今日、今さっきの話だが、ウチのお店で働くスタッフを【 クビ 】にした。名前はS君。彼は3日前にアルバイトとして入社したのだが、今日【 クビ 】にしました。理由はと言うと・・・。


『ムシャクシャ。』


ウチのお店の早番スタッフは、朝の8:30に出勤する事になっている。8:30を過ぎたのに、S君が出勤しないので、役職である班長がS君の携帯に電話をする。


・・・繋がらないみたいだ。よくあるバックレってヤツか?いや本当はよくあっては困る物なのだが。


仕方なく、S君無しでお店を開店する事に。まぁでも3日前に入社したS君が1人居ないだけで別に困ることは無いのだが。


S君は、歳は19歳。19歳なのだが、結婚しており、1児のパパでもある。面接の時の印象は、元気でハキハキと喋る、爽やかな感じの子だった。オイラが面接の時に一番重要視している事は、


【 前職の勤務期間 】と【身だしなみ】だ。明るい子やハキハキとしっかり喋る子も大切なのだが。正直、面接の時に、明るく元気に来る子はなかなか居ないものだ。入社してから元気になる子もいるし、入社してからでもなんとかなる。だからある程度で良い。


問題は【 前職と前職の勤務期間 】と【 身だしなみ 】。どうして前の職場を辞めなくてはいけなかったのか?がポイントである。これに問題があっては困る。幸い、S君に関しては前職もパチ屋だったし、お店が倒産という理由で退社してきたので、問題ないと思われた。


が?


お店が開店して、1時間が経った頃だろうか。1本の電話が鳴る。今日はたまたまオイラも朝から出勤していたので、たまたまその電話に出た。S君の【 父 】からの電話だ。



オイラ 『 お電話ありがとうございます。Y店です。』

S君父 『 もしもし。Y店さんですが?』

オイラ 『 はいそうです。』

S君父 『 あぁいつもお世話になってますぅ~。わたくし、Sの父なんですがぁ~。』

オイラ 『 あ。どうもおはようございます。こちらこそお世話になっております。』

S君父 『 あのねぇ?ウチのSがね?なんかね?どうもムシャクシャしちゃってんのよ。』

オイラ 『 え?あ・・・。はい・・・。』

S君父 『 でね?今日は会社行きたくないって言っちゃんてんのよ。』
     『 だからね?今日はね?1日休ましてくんねぇかな。』

オイラ 『 あ?え?あ・・・はい・・・。どうぞ・・・。お大事にしてください・・・。』

               

ガチャ・・・。



・・・。 



・・・え?・・・えええ???


なにぃぃぃぃいいいいっ????



ムシャクシャ???



・・・ムシャクシャってなに?聞いた事はあるけど・・・。何?


どうゆう時に使うの?ムシャクシャって???あれか?イライラしている時か?いや、違うな・・・。
イライラしてたら『イライラしてる。』って言うだろうし・・・。ムシャクシャ???

いやいやいやいや、そんな事はどうでもいいのだ。それより何なんだ?そのデタラメな理由は!しかもあなたS君の【 父親 】でしょうよ??正直にも程があるぞ!!もっとマシな理由はなかったのか???ぶっちゃけ理由なんか何でもいいじゃんね!もっと色々あるだろうよさ!!

『熱が出た。』とか、『頭がイタイ。』だとか。まだ『気分がが悪いから。』とかの理由の方がカワイイさね!!

用はあれだべ?『今日は気分が乗らないから仕事いかね!』って事でしょ?そんなんで良いのか???
しかも何で父親の父親が電話して来るんだ???小学生じゃねぇじゃんよ!!!


じゃあアレか?例えばなんだ?
『ムシャクシャしちゃったから人を殺しました!』って事も許されちゃう訳???
いや・・・コレは例えが極端過ぎるな・・・。


しかもその理由に対してのオイラの対応がまたコレ・・・。
何が『 あ?え?あ・・・はい・・・。どうぞ・・・。お大事にしてください・・・。』ってお大事にしてくださいぃいいい?
オイラもオイラでおかしいだろ・・・・。


何とも・・・恥ずかしい・・・・。むぅ・・・。意表を突かれたとはこの事ですよまったく。


それにS君・・・。あんた1児のパパでしょうよ!!結婚して家族持ってるんでしょおおおお???
いいのかそんなんで!!!!言いわけないよなぁぁ。。。。でもオイラが言う事ぢゃねぇよなぁぁ・・・。


あぅぅ・・・。何が正しいのか、何が間違っているのか解らなくなってしまった・・・。


まぁ・・・とりあえず・・・その後、また電話して。『 もう明日から会社に来なくて結構です。』と伝えたよ。


またその電話でさ・・・。父親がさ、
S君父 『 あれぇ~。あぁ・・・。どうすっかな・・・。まいったなぁ~コレ~。』
     『 後でSから電話させるように言うからよろしく頼みますよ。』

と言う始末。。。。



色々な人がいるもんですな。まったく。

バッチコーイ!
最近、この『バッチコーイ!』っていう言葉を使う人が多々居ますね。何故か笑ってしまう。

あの方、誰だっけ。レーザーラモン住谷さん。あの方がよく言っているらしいが・・・。


この『バッチコーイ!』って言葉なんだが・・・。オイラも小学高2年生から高校3年間まで野球をやっていた人間なのでよく知っておる。


そもそもこの『バッチコーイ!』という言葉が、どういう意味なのか、元野球部で、野球バカのオイラが代表して勝手に説明します。


バッチコーイ!は2個の単語に分かれます。2個の単語に分けると、『バッチ・コーイ!』になります。

バッチとは、バッター(打者・打つ人)のことです。

コーイ!とは、来い!です。

ですから、
『バッチコーイ!』は『バッター来い!』 です。ハイ。     


野球部は結構、いゃかなり、意味もなく、勝手に言葉を変えてしまう傾向があります。
最初から『バッチコーイ!』ではなく、『バーター来~い!』と言えばいいじゃん!
と思うのですが。我が野球部達はそう簡単に、そして素直に言えないのですな。


なんで【バッター(打者)】のことを【バッチ】と言葉を変える必要があるのか?
ハッキリ言うと【バッター(打者)】の事を、馬鹿にしているのです。馬鹿にした言い方が【バッチ】です。


ですから、バッター(打者)にとっては非常に気分が悪い言葉ですね。


『バッチコーイ!』とは、野手(守る人)が一生懸命叫んでいます。
監督が野手に『声出せぇーコラー!』と激を飛ばすと、野手は皆いっせいに『バッチコーイ!』と大声で叫び始めるくらい一生懸命にです。


野手(守る人達)が、バッター(打つ人)に何故『バッチコーイ!』と言うのか?ですが。
この言葉の意味からして『バーター来い!』とは凄くおかしいことになります。
このままの言葉で受止めれば、『バッター俺の所に来い!』とケンカ売ってるか、あるいは呼んでいるか、になりますからね。試合中に野手の所にバッターを呼んでしまったら試合になりませんし、審判に怒られます。

ですから『バッター来い!』と言う言葉の意味は、『バッター俺の所に打って来い!』という意味が正確です。

『俺の所に打ってこいや!アウトにしてやるから!!』ってな意味ですな。


でもね、いくら野手がね、一生懸命バッターに向かってね、『バッター俺の所に打って来い!』と叫んでもね、バッターからしてみればね、塁に出たい(ランナーになりたい)わけですよ。バッターが塁に出る為には野手が居ない所に打ちたいわけですよ。バッターからしてみれば『なんでオマエの所に打つしかないねん!』となる訳ですよ。


仮にね、バッターの人がね、凄く性格が悪い人でね、『じぁ~打ってやるよ!捕れるもんなら捕ってみろや!』と、いわんばかりにその野手の所に狙い打ちしてみたとしますよ?それで野手がなんなく打球を処理してバーターがアウトになったら、そのバッターは罰金もんですよ。仮にその野手がエラーしたとしても、バッターの自己満足に過ぎない訳ですよ。

まぁ状況によっては、わざとその野手に打球を取らせるようなバッティングをしたりしますが。
基本的にはそんなリスクが高い事はしないんですけどね・・・。


結構というか、かなり野球部の声出しには矛盾が多いです。

他にも、いっぱいありますね。例えば、


『さ~行こうぜぇ~!』 ・・・何処に?


『リーリーリー!』 ・・・リー?

『オエェー!』 ・・・大丈夫か?

『しゃ~すっ!』 あ?あぁ・・・『お願いします。』 ね。

『ちわぁ~!』 ・・・ハイ。こんにちわ。


『ヘイヘイヘ~イ!』 ・・・。



改めて思い出すと面白いな。


今一生懸命野球で頑張っている野球球児や少年よ、気分を悪くさせてしまったらゴメンナサイ


になみにオイラの高校の野球部は、このような意味の無い声出しは禁止でした。
『バッチコーイ!』と言っただけでも監督に、『お前、なんつう声出ししてんだ!意味のある声出しをしろ!!』
と怒鳴られました。その通りだよ監督・・・。



ご覧の通り、野球のグローブ。しかしこのグローブが撮影された場所は、何故かパチンコ屋の事務所だ。
本来、野球のグローブという物は、パチンコ屋の事務所には存在しないはず。

職場にまで野球のグローブを持ってきてしまう程、野球が大好きなのだ。ハッキリ言って野球バカ!お店が店休日の時、駐車場でスタッフとキャッチボールをする始末。

マンガ本をよく読むが、コレも圧倒的に野球マンガが多い。タッチは世代的に違うのだが、タッチで有名な【あだち充】さんの漫画『 H2 』や、今少年サンデーで連載されている、『クロスゲーム』『MAJOR』『最強!都立あおい坂高校野球部』など数え切れない程、野球マンガをよく読む。

オススメは
三田紀房さんの『 クロカン 』。

野球好きの人ならおそらく気に入ると思います。熱いです!
さてさて、世間は今GWことゴールデンウィークですね!
もちろんパチンコ屋のオイラやこの店で働いているスタッフもゴールデンウィークなんてものは無いのだがね。スタッフは本当に良く頑張ってくれている。スタッフの中には当然彼氏・彼女がいるスタッフも居る。それなのに連休のこの忙しい日に玉の上げ下げや玉流しetc・・・。いやいやみんなご苦労様ですよ。

思えば、オイラもこの業界に入ってかれこれもう5年かな?5年間ゴールデンウィークは仕事してるな。
ゴールデンウィークだけではなく、お盆・年末年始は当たり前のように仕事してるなぁ。

こんな事言ってると他のパチンコ屋の店長さんに怒られるな。
他の店長さんからしてみれば『まだ5年だろ?』ってなレベルだ!
10年・20年とパチンコ屋で働いている人からしてみればカワイイ物だね。

オイラの上司(係長)もそうだ。
オイラが生まれた年に、この会社に入ったらしいから、もう23・4年もGWや、お盆・正月は仕事してるって事になる。すげぇな。

出勤する途中色々なお店がある。スーパー・食堂・ガソリンスタンド・洋服屋などなど、どこもかしこもいっぱい人が居る。潰れそうな食堂までもがいっぱいだ。『何処にこんなに人が居るんだ?』と思うくらいいっぱいだ。

当然オイラの働いているパチンコ屋もいっぱいである。仕事的にはありがたい事なのだが・・・。
正直な話。『GWくらい他に行くところないのか?』と思ってしまう。
若いカップルまでがこの連休に一生懸命パチンコをしに来ている。2人共、本当にパチンコやスロットが好きで、『打ちに行きたい!』と言うのであれば問題ないのだが。中には、男がスロットやパチンコをしいて、その横で彼女が、一生懸命スロットをしている男を見ている・・・。それも帰りたそうな寂しい顔でだ。ぬぅ・・・。

そして今日は【子供の日】だ。
今お店に来てくれているお客様の中には、小さいお子様が居るお客様もいることだろう。その子供を何処に置いて来ているのか謎だが、パチンコをしに来ている。むぅ・・・。さみしいですな。

と、偉そうな事を言っているオイラだが。さてオイラがGWに休みを貰えたらどうするものなのか?
・・・考えてみる。
まぁ彼女が居れば当然どこか行くだろうな。連休だったら旅行にでも行って見たいものだ。

しかしこれは、あくまで彼女が居た時の仮定にすぎない。残念なことにオイラは今フリー。この『フリー』と言う言葉も便利ですな。いわゆる『彼女が居ない!』と言うこのなのだが、この『フリー』という言葉を使うだけで寂しい感じがしない。と、自分でこう言ってしまうと『彼女がいない!』という現実を確認してしまったみたいでなんだかなぁ・・・と思う。

さて、今フリーのオイラがGWに休みを貰えた時どうするか?だ。まちがいなくパチンコには行かない!
そもそもオイラはパチンコが嫌いなのである。正確には、『嫌いになった!』ですな。

『はぁ?パチンコ店長なのにパチンコが嫌いってどうゆう事?』と思うだろうが、そんなもんですよ。
パチンコ屋の店長の仕事は好きだが、パチンコやスロットは嫌いなんですねぇ、コレが。

『パチンコやスロットをやらないで店長が務まるのか?』って言われるかもしれないがほっといてくれ。
おそらくそんなに重要な事ではないはず。接客業としての勉強は他でも学べる。営業努力も何もパチンコやスロットを打ちに行く必要は無いはず。

と、こんな事書いてたらまた他のパチンコ屋さんの店長に怒られるかも・・・。中には『自分でパチンコやスロットを打つ事でお客様の気持ちが解るんだ!』と言う店長も居る事だろうし。まぁこの話はこの辺で終わりにしよう。

ん~、GWの休みに一人でどうするか?かぁ~・・・。ん~・・・。

寝る!( ̄▽ ̄;)

皆様!良いGWを贈ってください<(_ _)>
なんか無性にブログを書いてみたくなったんで、
自分が一番書きやすいなぁ~って思う、【 アメブロ 】で勝手にブログ開設します。

ハッキリ言って独り言です。
ですから言葉遣いが悪い文章になるかもしれません。勝手な事ばかり吐きます!

まずは顔の見えないネットの世界ですのでね、自己紹介ですね。
というものの、顔の見えるリアル世界でも初対面の人には自己紹介は常識ですね。

=======================================================================================

【 このブログの管理者 】  さる助。

【 性 別 】 男。

【 生年月日 】 昭和 57 年生まれ。

【 年 齢 】 満 24 歳。

【 血液型 】 A。

【 身 長 】 たぶん165cm。

【 体 重 】 55㌔。体脂肪率10%維持しているつもりだが・・・最近油が乗ってきたかも・・・。

【 職 業 】 中型パチンコ店勤務。(一応店長だがまだまだひよっ子。)

【 出身地 】 田舎。※職業柄、この業界狭い為?いぁ、住んでる所が狭い為?
              伏せさせていただきます。

【 趣 味 】 スノーボード(ここ3年ゲレンデに行ってない。) 野球。

【 特 技 】 たそがれ。

【 性 格 】 めんどくさがり屋。でもハマるとどこまでも突っ走る。
           我が道を行くタイプ。ひねくれ者。腹黒い。

【 口 癖 】 『なんかいいことねーかなぁ。』『とりあえずウンコしてくる。』

【 こだわり 】 人と同じ事や物は嫌いだ。

基本的にわがまま。『何かやる!』と決めたらすぐにやらなければ気が済まず。『コレが欲しい!』と思ったら絶対に手に入れるまで粘る。例えば『このCDが欲しいなぁ。』と思ったら、とにかくその日に欲しいので、そのCDが見つかるまで探す。最終手段は仕方なくネットで買う。

人様に迷惑が掛かる事は急に控えめになる。人様に迷惑が掛からない物に関してはとことん突っ走る。そして自分のペースを乱されると機嫌が悪くなる、かなり厄介なヤツかも。

とにかく人の話を聞いたり、話をする事を大切にしてます。
『どれだけの人と出会うか自分の人生で決まる。』と勝手に思い込んでいる。