しなこの本棚

しなこの本棚

他人の本棚ってすこし気になりません?
ファイナンシャルプランナーなので
投資やお金の本が多いですが
良かったらちょっとのぞいてみてください。

本が大好きで、1人暮らしの部屋探しの条件は

「図書館が近くにあるところ」


念願かなって図書館の近くに住む事ができました。

こちらのブログでは、私の蔵書をご紹介しております。


本棚の中身


ここで書いた本をネット上の本棚に順次しまっていこうと思っておりますので

よろしければ、こちらも覗いてみてください。


ブクログ  
$しなこの本棚


Amebaでブログを始めよう!

こんにちは

今日ご紹介する「本棚の中身」は

タープ博士のトレード学校 ポジションサイジング入門 (ウィザードブックシリーズ)/バン・K・タープ
¥2,940
Amazon.co.jp


でございます。


ずばりトレードで生計を立てる人のための

指南書ですね。


チャートの見方や各種指標の説明などは

沢山の書籍が出ていますが

本当はとても重要なポジションサイジングに関して

(自己資産に対してどのくらい建玉していいか等)

きちんと書かれた本って少ないのです。



人間って欲深いですから

つい沢山儲けようと思って

目いっぱい売ったり買ったりしてしまいます。


これは心臓に良くないですよ~

私も経験しましたが

ここが勝負どころ!と思ってギリギリでトレードしていると

動悸の耳鳴りがしてきます。

小学生の頃の学芸会より緊張します。


そして大抵そんな時は相場は逆方向に動いて大損します。


そんな手痛い目にあったなら

次回からはそれを教訓に・・・と思われるかもしれませんが

教訓を生かしてサイズを小さくすると大きく動いて

「もっと買っておけば○○万円の利益だったのに~」と

このように後悔するのですね。はい。


この先はみなさんのご想像通り。


今度こそ!とまたサイズを大きくしてトレード。

そして損するのですね。

もう、往復ビンタ気分です。

愚かです。


つまり、最終的にトレードで利益を出せない

一番の足枷になっているもの。

それが自分自身。


自身を律する為に必要な「自己改善」が

この本には書かれています。


自分を知り、自分に合ったトレード方法を

構築したい方にはお勧めの本です。


お久しぶりです。


2月初めから帯状疱疹神経痛の痛みに

のたうち回る日々を送っていました。

痛みに気を取られていたら

あっという間に時間が過ぎていて

気付いたらもう2月も終わり。

驚きました。

浦島太郎気分満喫です。


3月から働くつもりでいたのですが

就職活動もできませんでした。


土日のバイトだけはなんとか

鎮痛剤を飲んで必死に行きましたが

平日は外出できない半寝たきり状態。


部屋にある食材を食べ繋いで3週間。

なんとか生きてました。

(買い物に行く気力もないです)


一人暮らしで体調崩すと

死神が見えそうな気がしてきますね。

そんな状態でもピグライフの水遣りをしていた私はアホです。

(#⌒∇⌒#)ゞ



痛みの元である帯状疱疹にかかったのは36歳の時です。

水疱ができた皮膚症状は治ったものの

痛みは癒えることがなく

それ以来、寒い日や疲れが溜まった時

ストレスが強くかかった時など痛みが出ます。


もうね、すごく痛いのですよ。

(→o←)ゞ

私の場合は背中の神経に沿って

無数の針を刺すように痛い。

プチ拷問です。

あまりの痛みに顔のシワが2本増えてしまいました。


帯状疱疹は60歳以上の高齢の方、

20代、50代がなりやすいと言われています。

一度発症すると二度とかからないと言われていましたが

免疫力低下により、何度も発症することが確認されています。

重症の場合、入院治療が必要となりますので

みなさん気をつけてくださいね。

特に睡眠をきちんととって、無理をしない生活が

最大の予防となります。



そして、今回すごく大切なことに気付きました。

一人暮らしの掟その1


「食料はストックしておくべし!!」


おはようございます

今日ご紹介する「本棚の中身」は

株の短期売買実践ノート (同友館投資クラブ)/照沼 佳夫
¥1,890
Amazon.co.jp


でございます。


こちらは、私が株式投資をする際

テキストがわりに使用している本です。


短期売買用の技術書ですが

期間は1か月~3か月程度の日柄

目安となっています。


初版が2003年ですので

この当時ではかなりの短期売買です。

(デイトレの場合1~3か月は中期ですが)


この本が優れている点は

・ローソク足だけでなく出来高の数も判断基準にした

底値・高値の判定法

・短期売買の銘柄選びの方法が明確である。

・仕掛け・損切り・利食いのタイミングが分かりやす。


この3つが挙げられます


特に私は欲深いので、もう少し上がるのでは・・・

と思ってしまい、結果的に

利益確定が遅れて、株価が反転

薄利または損切りとなる場合が多いのです。(ものすごく)


ですので、この本に書かれている

安値から20%上昇したら「利益確定」

その後、爆上げしても悔しがらない

(本当は凄く悔しいですけどガーン


心が弱いので、自分一人ではすぐにルールを

破ってしまいそうなので

迷ったらこの本を読むことにしています。


こんな古い本、使えるの?と思われるでしょうが

相場を動かしている人間の行動は

何十年経ってもあまりかわらないようで

今のところ、有効です。


ただ、アローヘッド(東証の高速システム)になってから

アルゴリズムトレード(コンピューターが株価の上下変動や

売買株数を分析して自動的に発注を行うシステム)

による取引が東証全体の20~30%に達しているとの話ですので

今後はもう少し違った値動きになるかもしれません。



そして、いつもの

投資は自己責任でお願いしますね。¥

実家からもらったTVで(壊れていてフジTVは写りませんが)

今観ている「ザ・今夜はヒストリー」


徳川吉宗の時代の経済状況

今の日本とかなり酷似しています。

丁度、元禄バブルがはじけた後の頃です。


彼の改革は歴史の授業でも

習いましたね。

質素倹約!でございます。


今回、暴れん坊将軍は

大奥という禁断のエリアに

メスを入れます。

現在のワイドショーのような

番組構成で興味をそそります。


現在、大奥に通じる部分って何でしょうね?

今、日本に必要なものは・・

暴れん坊将軍?


面白い番組です。


こんばんは

今日ご紹介する「本棚の中身」は

マキアヴェッリ語録 (新潮文庫)/塩野 七生
¥460
Amazon.co.jp


でございます。


以前働いていた職場の

経営コンサルタントの先生が

受講者さんに毎回勧めていた本でございます。


「天国へ行くのに最も有効な方法は

地獄へ行く道を熟知することである」

いい言葉ですね。


君主篇と国家篇があり、

抜粋された言葉は

どちらかというとリーダーや指導者向けです。


この本には軍事論からの抜粋はありません。

マキアヴェッリの軍事論を参考に

兵士を統制したイタリア軍

とにかく戦争に関しては、弱いという歴史を残しています。

軍事論が甘いのか?イタリア人が平和主義なのか?

(戦略は、孫子の兵法の方が有効かもしれませんね。)


私も含め、一般の人は帝王学を学ぶ機会が少ないので

脱サラして自分で事業を!と思う方にとっては

とても参考になる言葉が書かれています。


社長さんになりたい方、人を使う立場の方は

一読をおすすめします。