今日もハルちゃんは優しくて、

ナッちゃんは甘えん坊だった。




ナッちゃんはセキセイ姉妹にはビビり倒してるのに、

私とハルちゃんに対しては当たりが強い。


せやし放鳥タイムの最初のうちは、

ハルちゃんはナッちゃんから離れたところに逃げて行く。


でも結局毎日、

最終的に必ずナッちゃんをカキカキしてあげてるハルちゃん。




私もハルちゃんも、

ナッちゃんが自分の思い通りにならないと逆ギレされて攻撃される。。。





でも、なんやかんやで、

こんなふうに身を任せて甘えられちゃうと、ナッちゃんがかわいくて仕方ないのよね。。





まんまとナッちゃんの思い通りやね。




優しい相棒に恵まれて幸せやね。




それにしても、かわいいな。

ナッちゃん。
















2月18日、

東大阪にある焼肉屋にランチに行った。


大海老フライ、ミンチカツ、

焼肉とごはん、味噌汁がセットになった

お子様ランチならぬ大人様ランチみたいなのを食べた。



後にして思うと、せっかくわざわざ東大阪まで焼肉食べに行ったのに、ステーキとかにすればよかった。




ランチのあと、せっかく東大阪まで来たから、

この辺で立ち寄るべき場所どこかないかなあと考えてみたが、

特にどこも思い浮かばない。



で、結構山が近くに見えてたから、

こりゃ山さえ越えれば奈良やなあ。と阪奈トンネル抜けて奈良へ。




トンネルを抜けると雪降ってた。

トンネルの入口では雪なんて降ってなかったのに。


入口と出口はまるで別世界。


そして奈良県平群町にある信貴山朝護孫子寺へ。


毘沙門天王の総本山、

寅の寺としても有名な場所。



こんなでっかい福寅🐯!












これは子寅かな。




猫ちゃんいた。

「寒いやろ?」って声掛けたら、

「ニャー」と返事してくれた。





2月は寅の月で、

次の土日には信貴山寅まつりなるものも開催されるらしい。


こちらはその寅まつり時に供養される納め寅たち🐯





5000体の張子の寅たち🐯




かわいい😍


でも迫力もある🐯





こんなにもたくさんの寅たち見れただけでも、

雪降りすさぶ中、はるばる山越えて来た甲斐あった。





並べた人もすごいな。




圧巻です。





苔生した寅たち。








寅ポスト📮🐯かっこいい!







金の寅。




銀の寅。





どんどん降ってくる雪。


2月入って寒波来たと言うても、

大阪の地元では埃みたいな雪がちらついただけやったから、

こんな雪見るのは今シーズン初。




お寺の人もこんな雪降ることは滅多にないと言うてた。


去年長崎行ったときも高速道路が通行止めになるほど雪が降り、

地元の人にこんな雪降ることは滅多にないと言われた記憶。


私はついに雨女だけでなく、

雪女にもなってしまったのか?





さっきの巨大福寅も雪まみれ。







朝護孫子寺本堂。



本堂の真下にある回廊を巡る戒壇めぐりも体験。


真夜中に布団の中に潜りこんでも

街灯のない夜中の田舎道でも、

こんな暗闇経験したことないほどの真っ暗闇の回廊。


壁伝いに手探りだけで進むとほのかな灯の中にに八体の仏像があり、

再び真っ暗闇の中を進んで行くと、

大きな錠前を手探りだけで確認し、

握りながらひとつだけ願いごとをすると叶うそう。


大昔に両親とも一緒に巡った記憶がよみがえってきて、父を想ってちょっと泣いた。



寅の月限定、寅の御朱印いただきました。





そしてこちらは三寅の胎内くぐり。

父寅、母寅、子寅が一体になったトンネルをくぐり抜けると三寅の福をいただけるというもの。


なんか虎に食べられるみたいな気もするけど、

楽しい上に福までいただけるとはありがたすぎる。



強そうな寅。





最後にもう一度、

納め寅をまじまじと見学。







かわいいダルマ寅もおる。





ちなみに阪神タイガースファンには知られた話やけど、

甲子園のタイガースのベンチに置かれている張子の寅は、このお寺でご祈祷された張子の寅です。


(去年、広島戦でファールボールが直撃し、張子寅が木っ端微塵になった時は驚いた)




私はミニ福寅を買いました。






開運橋も渡りました。










開運橋からの景色。



営業はしてなかったけど、バンジージャンプもできるみたいでした。

私はもう腰が引けまくりで、高さにゾワゾワしました。




大阪に帰ってきたら雨やった。


晴れと雨の境目見えた。





お土産の信貴山せんべい。






めちゃくちゃ寒かったけど、

いっぱい福寅見れたし、ありがたい1日でした。

レイちゃん。


ごはんが足りんと文句言いたげな顔です。。(発情抑制のために食事制限中)





羽艶はピカピカ✨

べっぴんさんやね。



美しいレイちゃんに毎日惚れ惚れです。




KALDIのことりのポーチ、買って来ました。


大阪市内の店舗、1軒目にはなくて、2軒目で購入出来ました🥰


コザクラインコもセキセイインコもいます🦜

ウロコインコはいないけど。。






裏は文鳥さん。



ちなみに中には信号みたいな色した飴ちゃん3個だけ入ってました🚥

飼い主のシュシュを持ち上げるあきちゃん。





めちゃくちゃ得意顔で私のことを見てきます。



これは完全に「すごいやろ?」って言うてますね!


すごいよ!あきちゃん!


自由にしてたら一気に鬼を齧り尽くす勢いだったふゆちゃん。


また発情してたまごを産んだら困るので、ちびちび齧らせてました。









一応、まだ鬼と認識できる状態です。



ふゆちゃんがその気になれば、

鬼なんて秒でこの世から消し去ることができますよ👹

ハルちゃんが大胆に水浴びしました。





ビショビショ。





また明日から寒波くるねんて。。。





もう寒いの嫌やー。

早く暖かい春が来てほしい。


ねえ、春生まれのハルちゃんもそう思うやろ?



セキセイ姉妹の間に挟まれて緊張するナッちゃん。





ビビりながら、私に目で訴えてくる。




逃げるに逃げれず、ピンチです。と言うてる(ように見える)。





甘える作戦に切り替えたナッちゃん。





自分で乗り切ったね!



セキセイ姉妹はナッちゃんのことが好きやのに、

ナッちゃんはいつまで経ってもセキセイ姉妹にビビり続けるのなんでかな〜?



花はじきをくわえるあきちゃん🌼





めっちゃかわいいやん🩷










お花がよく似合うあきちゃんでした🌼