壁掛け時計の上にとまるふゆちゃん。
鳩時計ならぬ、かわいいコザクラ時計🕰️
コザクラインコって、
飼い主には届かない高い位置にある
わずかなスペースにとまるん大得意やね。。。
ほんでドヤ顔。
この後、スマホ目掛けて飛んできました!
今シーズン初のとうもろこしに色めき立つ愛鳥たち🌽
あきちゃん。
ふゆちゃん。
ナッちゃん。
ハルちゃんとセキセイ姉妹も大喜びで食べてましたが、
写真は上手く撮れませんでした🌽
鳥さんたちにとって、これからとうもろこしの季節で嬉しいね。
飼い主は枝豆がスーパーに並び出して喜んでます!
昨日の和歌山の続き。
ランチ食べたあと、海を見に。
どこの海岸にしようか?
今いる場所から近いという理由で磯ノ浦海水浴場に行くことに。
加太には結構何回も来たことあるけど、
磯ノ浦行くのは初めてかも。。って思ったけど、向かってる途中で思い出した。
高校1年生の時、友達の彼氏がサーフィンするからってみんなでサーフィン見学について来たことあったわ!
高1やからもちろん車もないし、
始発とか乗って電車ではるばる来たんやった。
そんな30年以上ぶりの磯ノ浦。
平日やのに、信じられないくらいサーファーだらけやった!
もう夏やん!
地元ランチのつもりやったからさー。
こんなことならビーチサンダルで来ればよかった。
私が出かける時、たいがい雨かどんより曇り空ばっかりやけど、
昨日は珍しく快晴で気持ちよかった!
砂浜歩いた時の感触、
太陽と潮風と波の音。
しっかりパワーチャージ出来た。
何回も書いてるけど、
大阪のすぐ南に和歌山があってくれてほんまにありがとうって思います。
自然豊かで、
広くて、綺麗な海があって、
お魚も美味しいし。
昼に家出て、思いつきで、こんな海に来れる幸せ。
犬の足跡かわいい。
磯ノ浦駅まで、めでたい電車を見に行く。
加太線といえば、めでたいでんしゃ!
https://www.nankai.co.jp/kada/medetai.html
車両自体が鯛やから目玉もついてる。
外装もかわいいけど、内装もめっちゃかわいい。
私はだいぶ初期に乗ったきりやけど、
現在めでたいでんしゃは5カラーあるみたい。
このファンシーな色合いの子は「かなた」って名前らしい。
素晴らしいデザイン!
水色車両の子は「かい」って名前。
今日は地元周辺でランチするつもりで家を出たけど、
せっかくいい天気やし、記念日やから海にでも行こうとなり、和歌山まで行きました。
途中、トイレ休憩に立ち寄ったサービスエリアでなんか視線感じると見上げるとツバメに見つめられてた。
かわいいなあ。
他にもたくさんのツバメさんたちが。
せっせと巣作り中の子も。
ランチは上握り寿司定食。
握り寿司にまだ刺身とミニ鉄火丼。
さらにてんぷらとだし巻きと味噌汁。
見た瞬間はこんなに食べれるかなー?とか言うたけど、全部綺麗に食べました!
スマホで適当に探したお店やけど、
さすが和歌山。海鮮美味しかったです。
その後、磯の浦まで海を見に行きました。
続きはまた明日書きます。
あきちゃんのメガネ攻撃👓
ボタン攻撃。
いつどんな攻撃しかけてくるかわからんから油断ならない。
でも最終的にはほっぺにピトってひっついてくれて、飼い主はメロメロ😍
単純な飼い主はあきちゃんに転がされてます❤️
最近はいちごを買うたび、今シーズン最後のいちごかもな。と思いながら買うけど、
意外と普通にまだ売ってて嬉しい。
私だけじゃなく、ウロコインコたちもいちごが大好き🍓
ハルちゃんはいちごがチラリと見えただけで、
「オイシイ、オイシイ」って言いながら、
早くちょうだいと全身で催促。
ナッちゃんのこの嬉しそうな顔!
FMラジオに自分が大好きなバンドのあの人とあの人がゲスト出演してた。
聴こうと思えばいつでも聴けるんやけど、
ラジオから好きな曲が流れてくると、
また格別にうれしい気持ちになる。
うっとりしながら聴いてました。
来月はライヴもあるし、楽しみ🩷
あきちゃんの天使のような寝顔にも、うっとり❤️



































