みなとやま水族館のつづき。

 

 

 

 

 

みなとやま水族館には、靴を脱いであがる絨毯敷きのお部屋もありました。

 

他に誰もいなかったし、

友達のお家に遊びにきたみたいにのんびりくつろげました。

 

 

 

 

image

 

 

 

ニシキチンアナゴ。

 

 

 

 

チンアナゴ。

 

 

 

 
 
image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブルースポッテッドジョーフィッシュ。

 

 

 

ジョーフィッシュって穴から顔出してるときはかわいいけど、

穴から全身出てきたら結構グロテスクな見た目やったりするけど、

この子はかわいかったな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

魚の名前、もうだいぶ忘れてることにショックを受ける。

 

イソギンポ?かなぁ。

 

 

 

 

 

 

フタイロカエルウオかな。

 

image

 

 

 

 

アマノガワテンジクダイ

 

 

 

 

 

ニシキテグリ

 

 

 

 

 

アケボノハゼ

 

 

 

シコンハタタテハゼ

 

 

 

 

 

淡水魚は名前が全然わからん。透けてる魚。

ネットで調べたら、たぶんトランスルーセントグラスキャットって名前でナマズの仲間らしい。

それっぽくないけど、ヒゲだけはナマズっぽいなぁ。

 

 

 

 

お掃除魚。気持ちよかった。

 

 

 

 

 

 

木彫りの雷鳥。家にもたくさんあったな。

 

 

 

 

 

青くて小さなエビ。

赤ちゃんはもう想像を絶する小ささで、老眼にはキツかったが意地で探した。

 

 

 

 

おわり。

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村