アゲハチョウを呼ぼう!(キンカンの鉢植) | 理系ママの家庭学習☆小学校受験と中学受験☆家庭保育園☆ピグマリオン

理系ママの家庭学習☆小学校受験と中学受験☆家庭保育園☆ピグマリオン

♪「家庭保育園」から小学校受験難関校合格までの記録
♪教えずに「発見」「分析」に導く「算数・理科・社会の種まき」
♪「ピグマリオン」から中学受験までの家庭学習の記録
♪全国トップクラス中高一貫校合格までの記録

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

いいねフォローアメンバー申請、ありがとうございます!

また、ブログを読んでくださっている方、ありがとうございます!

 

アメンバーですが、自己紹介をメッセージくださった方のみ承認するようにしております。

申請してくださっているのに承認していない事がありましたら、申し訳ございません。

 

これからも赤ちゃん、幼児、低学年の学習を中心にブログを綴っていきたいと思います。

宜しくお願い致します♪

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

 

 

息子は小学4年生です。

コロナ対策で学校は時差登校(電車通学)、お出かけも最小限に控えておりますので、息子の家で過ごす時間が増えました。

 

息子とベランダを眺めていると、アゲハチョウがキンカンの木に卵を産みにやってきました。

 

 

産卵の瞬間

 

 

その後、幼虫が4匹孵化しました。

 

 

4匹のうち2匹の幼虫が緑色に。

 

 

その後、4匹とも緑色になりました。

お行儀よく、葉っぱにおすわり(笑)

 

 

葉っぱをムシャムシャムシャムシャ。

 

 

あれ?葉っぱがなくなってきた!

葉っぱのフリ?(笑)

 

 

葉っぱがなくなる~!と、慌てて新たにキンカンの苗を発注しました。

届く前に葉っぱがなくなりそうでしたので、友人に相談したら、ミカンとレモンの葉っぱをたくさん持って来てくれました!

 

レモンの葉っぱも、ムシャムシャムシャムシャ。

 

 

その後、もう1本のキンカンの苗も納品され、安心してムシャムシャムシャムシャ。

まるまる太ったアオムシくんは・・・

 

 

 

 

 

 

 

朝確認すると、窓の枠でサナギになる準備をしていました。

 

 

サナギになる時はだいたい1~2mほど移動するそうです。

なかなか見つからなかったのですが、執念深く探し続けたところ、4匹ともベランダ内で発見されました(笑)

 

1匹は、ベランダの天井。

 

 

1匹は、ベランダの洗い場のシンク下。

1匹は、隣の鉢植で発見されました。

 

 

2日ほどで茶色いサナギに変化しました。

羽化するのを見ることができたらいいナ♪

 

 

 

 

追加で購入したキンカンの苗はコチラです。

「できるだけ早い発送をお願いします。」とお伝えしたら、本当に早く発送してくださいました!

 

元気な苗が届きました。

お手頃価格なのに、立派!

 

実もたくさん付いています。

 

 

鉢植で育てる場合、用意するのは、

・鉢植(7~8号・直径20cm・高さ30cm以上)

・鉢底石

・培養土

・肥料(追肥用)

 

届いたポットで1~2日間おいてから鉢植に植えるので、ネットで苗を購入する場合は実物を確認してから鉢植えを買うことをオススメします。

 

 

使用した培養土はコチラ。

※近くの園芸店で買った方が安く買えると思います。

 

 

購入した追肥用の肥料はコチラ。園芸店で、虫がわきにくいとオススメ頂きました。

※近くの園芸店で買った方が安く買えると思います。

 

 

7号鉢は少し窮屈そうでしたので8号鉢に入れました。

鉢底に鉢底石を入れて、培養土を少し入れ、その上に苗を入れます。

そして、まわりに培養土を敷き詰めます。

 

培養土に肥料が入っている場合、肥料を入れる必要はありません。

数か月に1回追肥する程度でいいそうです。

 

 

アゲハチョウが卵を産みにくる時期は、春~夏。

ウチに産卵に来たアゲハはおそらく、春にアゲハチョウがどこかで産卵し、孵化・羽化したアゲハチョウだと思います。(今春の2代目か3代目)

 

ちなみに、サナギを観察しているうちに、このキンカンにもアゲハチョウが来て産卵していきました。

もう1サイクル観察できるかもしれません(笑)

 

 

 

コロナ自粛で旅行できないけれど、今は身近なものの観察をしたり、できることを楽しみたいと思います。

 

 

 

 

「息子のラクガキ」を元に実験!

https://ameblo.jp/saruru-kiriri/entry-12610285782.html

簡単すぎ!ドライアイス遊び

https://ameblo.jp/saruru-kiriri/entry-12378143920.html

簡単!水分子の実験

https://ameblo.jp/saruru-kiriri/entry-12350836545.html

 

 

身近な発見を紹介しています。

幼児の実験ノート

https://ameblo.jp/saruru-kiriri/theme-10099781675.html

理科の種まき(小学生~)

https://ameblo.jp/saruru-kiriri/theme-10099781675.html

 

 

 

 

息子が小さい頃に読んだ本です。

ドラえもん学習シリーズはオススメ!

 

 

 

 

 

 

家にあるものでできる、簡単な実験が盛沢山!

 

 

科学に関する絵本が100冊紹介されています。

息子が幼児~低学年の頃は、こちらの本を参考にして本選びをしました。