《算数の種まき》立方体の切り口を展開でイメージする【教材のレシピ】 | 理系ママの家庭学習☆小学校受験と中学受験☆家庭保育園☆ピグマリオン

理系ママの家庭学習☆小学校受験と中学受験☆家庭保育園☆ピグマリオン

♪「家庭保育園」から小学校受験難関校合格までの記録
♪教えずに「発見」「分析」に導く「算数・理科・社会の種まき」
♪「ピグマリオン」から中学受験までの家庭学習の記録
♪全国トップクラス中高一貫校合格までの記録

子どもは算数が大好きです。

特に、法則を見つけたり、分析をしたり、証明したりするのが大好きです。

赤ちゃんの頃から、教えずに「発見」と「分析」をさせてきた

「算数の種まき」を綴ります。

 

 

「立方体の切り口を展開でイメージする」

 

「立方体の切り口をイメージする」

http://ameblo.jp/saruru-kiriri/entry-12227398551.html

の応用編です。

(白木にいろいろな切り口を書いたものです。)

 

 

画用紙を正方形にカットしたものを6枚用意します。

立方体の展開のカタチにし、「切り口」となる箇所に線を引きます。

うちでは「ピタゴラスプレート(※後記)」に貼りつけて、組み立てられるようにしました。

「組み立てたら、どの切り口になるでしょう。」

白木の切り口ボックスから選ばせます。

 

「う~んと・・・あ!わかった!この切り口が三角になるんだ!」

 

組み立ててみて、「正解!」

 

 

もう1パターン用意しました。

「今度はどの切り口になるかな?」

 

「ここがここにくっつくでしょ。だからね・・・。

あ!切り口が大きな菱形になる、この切り口でしょ。」

「正解!」

 

「展開が頭の中で自由自在のヒミツ」はこちら↓

http://ameblo.jp/saruru-kiriri/entry-12229261709.html

 

 

※ピタゴラスプレートは高価ですが、

赤ちゃんから使っていて素晴らしいオモチャです。

わが家では、買ったオモチャは遊び方をいろいろ工夫して、

ボロボロになるまで使い果たします。

ピタゴラスプレートも中学受験まで活用する予定です!