サポーターはやっぱやめらんねーなー | カマタマーレサポーターサルポン

カマタマーレサポーターサルポン

サポーター
スポーツ観戦
ドラム(音楽)
地図
テレビラジオ

昨日は悔しかった
ちょー悔しかった
だから試合後イライラした
でも理由は
シンプルに瀬戸大橋ダービーで負けたからだ
試合中に一喜一憂するのは
サポーターの醍醐味だし
12番目の選手として
異議はあっていいと思う
鼓舞も必要だと思う
でも昨日はお客さんも入ったし
ビッグフラッグとビックユニも出して
決起集会(説明付)もいい雰囲気だったよ^_^
応援もすごいよかった(イライラした時こそ声出してほしいのは少しある)
ここんとこはチャンスはしっかり作れてるし組織も悪くはないよ^_^
明らかにカマタマーレは成長してるなと
6月すごい思い知らされた
昨日は久しぶりにハラハラドキドキがあったよ
80分辺りかな
馬場のヘッドよかったなー
あともう少しで入ったなー
しかも2本も
確かに怪我人も多い時期だから苦しい部分もある
けどどの選手もしっかり動ける選手になってきてる
出れてない選手がみんな復調してきたら
絶対強いて思える部分が本当にたくさんある

10年やってると
こんなにワクワクするチームをサポートできてるのがすごい幸せな瞬間がたくさんある2016
そりゃーほかと比べると資金もないし
そんなに上位に食い込めるステータスはない
でもだからこそやりがいがあるのがサッカーじゃない
みんなレスターの奇跡見たなら知ってるはず
頑張れば結果がついてくるから
カマタマーレは今J2で戦ってるんだよね

ダービーできて
しかも6700人お客さんが入って
周りを見たら悲観的になっちゃうけど
カマタマーレの歩みから考えたら
こんなに幸せな空間が10年でできたことはミラクルだと思ってる
1年目生島で試合してる時にあんな空間は夢のまた夢だったし
いつかこうなりたいなー
てほんとに思ってた
それがたった10年で達成できてるんだから
ほんとミラクルだよね

だからこそしっかりサポートしなきゃいけないしもっといいチームになりたい
だからサポートはやめらんねーなー
てつくづく思う

昔誰かが言ってたけど
ほんと準備とかアプローチがちゃんとできてないと悔しい気持ちは溢れてこないらしい
今年こんなにみんなが悔しがってるのは勝てるて思えるからだよね
J21年目はこんなに悔しがってなかったな俺て不意に思うしね

まーそこまできたからこそ
やっぱ瀬戸大橋ダービーは勝ちたいね
いいライバルがいるてのは
すごく励みになるしモチベーションにもつながるしね

まー現時点で勝ち点21で15位
10位まで勝ち点3
まだまだ勝ちあげれるチャンスはいっぱい転がってる
だからいっぱいサポートして
選手も絶対諦めてないし
昨日も本当悔しそうだったし
絶対目標を勝ち取ろう^_^

ということで
日曜日金沢乗り合わせて乗り込みます
現在四人ですが
まだ乗り合わせる余裕はあります
しっかり金沢に勝って
チームに勢いをつけたい
月が変われば流れも変わるのが
カマタマーレのJ2だとこの2年間感じてきてるから
頑張らなきゃ
思いが止まらないそこのあなた
金沢まで行って一緒に勝利を勝ち取りましょう

p.s.
金沢への交通費は乗り合わせると6000円くらいでいけます
7時出発2時到着予定です