寒いです。
外で暮らす猫様方が暖かい場所確保
出来ていて欲しいです。
私も早朝バイト空気冷たく寒かったです。
ホッカイロ、マフラー手袋、ダウンジャケット、
レッグウォーマーと防寒対策はしていても
作業場所はシャッター全開の倉庫内。
滅茶苦茶寒いです。
たまに営業所受け取り用の荷物を事務所内に
持って行くと、暖房で暖かくて作業場に
戻りたくなくなります(><)
特にクールの荷物扱うのはきついです。
冷蔵はましながら、冷凍品は、本当に
手袋していても指先が痛くてあまりにも
痛い時は、流石に一端お湯で温めに
流しに駆け込みます。
春と秋が一番作業はしやすいです。
にしても、今年はクリスマス感が薄い氣が
するのは私だけでしょうか?
荷物も確かにプレゼントらしきものもちらほら
あるにはありますが、以前ほどではない感じ。
新聞も、街中の装飾も昔ほど“クリスマス”って
雰囲気出していない氣がします。
私自身も、父がクリスマスに興味ないし
一緒に美味しいモノ食べていたレディも
今年はお空の上なので、普通の1日です。
優しい気持ちになれる“クリスマス”。
以前は寒さは苦手ながら、イベントとして
好きだったんですけどね。
それでは本日のお薦めはこちらのコミックスです。
『てんから』
(あさひコミックス/朝日新聞出版)
かまたきみこ著
クリスマスらしいコミックスは・・・ と
思って、思い出した1冊です。
コミックス自体は、「眠れぬ夜の奇妙な話」
「ネムキ」に掲載された短編、長編作品を、
かまたきみこ自選により収録されたモノです。
表題作はクリスマスにピッタリな雰囲気の作品。
すとーりーとしては、題名通り、天から
その人に相応しいプレゼントが降ってくる
という展開。
その降ってくるモノとの関係がそれぞれ
思い出等に繋がるモノですが、主人公の
青年の元に降ってきたのは・・・
著者さんらしい独特のストーリーです。
表題作も素敵でお勧めですが、個人的は、
ネット墓地が舞台の“エンセル”という
ネット墓地を運営する会社社長が突然
死んでしまい、自社の墓地内で目を覚まし、
その中で死者たちと過ごし・・・ という
短編が一番好きでした。
今はお空の上で、で殿下とレディ一緒にいるのかなあ・・・
レディ、で殿下・・・ 一緒にクリスマス過ごしたいよ。
リンク誘導の為のコメントはお控え下さい。
(即刻削除いたします!)