そろそろ完結まで封印しようかな・・・ | 読書三昧

読書三昧

愛猫との日常+読んだ本、欲しい本等、コミックスから小説、
時には絵本、実用書などを紹介したり、感想書いたりしてます。

今日も暑い1日でした。

私は早朝はバイトへ。

 

帰宅後は父が大腸がん検査で

引っ掛かったので、内視鏡検査の

申し込みの為、離れた場所の病院へ。

 

早く検査できる日は、と言われ

言われたのは明日明後日。

木曜日は、私が休みたいので、

明日で申し込みしてきました。

 

ただ、検査結果次第で、明日入院

する可能性もありと言われ、正直、

行き慣れていない場所なので、

もしも、父が入院となったら、

帰宅がナビ頼りになるので、不安と

そちらが心配になってしまいました。

 

で、父は検査の為食事に制限が

掛かったので、帰宅後昼食は素麺。

 

後は、明日まで絶食するそうです。

 

ひとまず、明日の検査の結果が

良好である事祈るばかりです。

 

午後は、昨日に続いて、明日も

遠出予定なので寝落ちました。

 

それでは、本日の紹介はこちらのコミックスです。

 

『夏目友人帳 1~30巻』

(花とゆめコミックス/白泉社)

 緑川ゆき著

 

妖怪が視えるという秘密を持った

少年が主人公。

強力な妖力の持ち主だった祖母の

遺品、妖かしの名前が記載された

「友人帳」を受け取り、名を書かれた

妖かしに「名前」を返す日々。

 

しかし、その「友人帳」は、妖かし達

にとっては、脅威でもあり、時には

危険な目に遭う事も。

 

そんな彼を助けてくれる存在は、

少年が偶然封印を解いてしまった

一級妖怪、されど、普段の姿は

封じられていたぶさ可愛い猫の

ニャンコ先生。

 

少年と、妖怪たちのお話がオムニバスで

進みますが、後半巻から、色々裏事情も

加わってきて、1話1話は基本読み切り

ですが、前後編になったり、内容が

巻をまたぐようになってきました。

 

アニメ化7期は嬉しいですが、流石に

巻数多く、保管場所も取るし、お話も

終わりが見えない(なんか無理やり

ストーリーを引き延ばしてる感満載)

なので、サクッと終わって欲しいです。

 

ひとまず、完結するまで、暫く封印しようと

思案中です。

 

あ、ニャンコ先生は、本当に可愛くて、

本来の姿は、カッコ良く大好きです!

 

 

 

 

 

 

 

1~29巻セット。

 

 

 

まだまだ暑い時間あるから、水分補給は大事。

にしても、中華どんぶりが水入れなのはレディくらい?

リンク誘導の為のコメントはお控え下さい。

(即刻削除いたします!)