手札は多めが良いですよね! | 読書三昧

読書三昧

愛猫との日常+読んだ本、欲しい本等、コミックスから小説、
時には絵本、実用書などを紹介したり、感想書いたりしてます。

今日は天気が急変しまくる1日でした。

私は、早朝バイトはお休みでしたが、

外回りのバイトが1件入っていたので、

8時半に家を出て、配達後、頼まれた

買い物をしてから帰宅。

 

買い物後、ふと携帯が無い事に氣付き

プチパニック、配達前に、配達物の

写真を証拠に写メしたので家から

持ち出したのは確実。

配達物を取りに行った作業場に忘れたかと

考え、車走らせていたら、車内から携帯の

着信音が!?

 

そのまま近くのドラックストアの駐車場へ。

探したら、助手席のドアのポケット部分に

落ちてました。

写メした後、横に置いて運転中、滑り落ちて

ポケット部分に嵌っていたようです。

 

見つかって本当に良かったです。

 

携帯、仕事でも、兄の家との連絡でも

必須アイテムなので。

故に、充電出来なくなり、翌日には

携帯ショップに行った程です!

(この段階で充電残り9%でした(><))

 

帰宅後は、父と別の買い出しへ。

更に、一旦帰宅後、今度はまた別の用事で

金融機関へ。

 

なので、午後はバテて寝落ちてました。

 

ちなみに、外回りの途中は、大雨で

傘持たずに出たので、濡れました(T_T)

 

レディは、寂しかったらしく、昼食時も

お迎えに来てくれ、午後もずっと傍で

過ごして下さいました。

 

それでは、本日の紹介はこちらの書籍です。

 

『手札が多めのビクトリア 全2巻』

(MFブックス/KADOKAWA)

 守雨著/藤実なんな>イラスト

 

ネット広告で、コミックス版を試し読みし

原作者さんが、別の作品で読んで氣に

入った方だったので、氣になってポチって

しまいました。

 

まあ、ヒロインが元工作員という設定に

惹かれたのも理由でしたが。

 

お話は、上にも書きましたが、元工作員の女性。

類まれなる才能の持ち主で、変装、体術も一流。

難しい任務も完遂する工作員のエースでした。

が、上司の裏切りを知ってしまい、自分の能力を

駆使し、事故死に見せかけ他国へ脱出。

 

他国で、普通の幸せな生活を夢見るも、

捨てられている美少女と出会い、保護。

更に、その時に知り合った男性とも

縁が続き・・・

 

普通の幸せを求めるも、能力高過ぎ、

ハウスキーパーで歴史学者の元で

働くも、いつしか助手の役割も加わり、

更に、その縁から、家庭教師の役割も増え。

 

それでも、保護した少女と幸せな時間を

過ごすも、追手が迫り・・・

 

1巻は、ヒロインが幸せになる部分で終わり。

2巻は5年後から開始されてます。

少女も家族となり、成長し、見事な身体能力を

開花させてます。

 

知識、体術、手札が多いヒロインの活躍が

楽しめました!

 

 

 

 

 

 

コミックスはこちらです。

『手札が多めのビクトリア 1巻』(フロースコミックス)牛野こも著

 

 

本日は不思議な位ピンボケ写真しか

撮れませんでした(T_T)

写真は昼食中の下僕を待つレディです。

リンク誘導の為のコメントはお控え下さい。

(即刻削除いたします!)