危険てどこにでもありますよね。 | 読書三昧

読書三昧

愛猫との日常+読んだ本、欲しい本等、コミックスから小説、
時には絵本、実用書などを紹介したり、感想書いたりしてます。

今日は良い天気でした。

私は早朝はバイトへ。

 

人出不足なのに、荷物は大量で全然

終わらず、ドライバーさん来てからも、

総出で仕分け、積み込み作業続行でした(><)

 

帰宅後は、布団干し、シーツも洗濯。

愛猫様のトイレも水洗い。

ついでに、自分の髪も洗ってスッキリ。

 

花粉症で、ずっと布団干せて無かったので

氣分的にも、スッキリ感満載でした~~

 

レディは、まったりPC椅子でお過ごしでした。

 

それでは、本日の紹介はこちらの書籍です。

 

『猫が食べると危ない食品・植物・家の中の物図鑑

 ~誤食と中毒からあなたの猫を守るために』

(単行本/ねこねっこ)

 服部幸著/ねこねっこ>編集/霜田有沙>イラスト

 

正直、お値段が可愛くないですが、内容は、

猫様との暮らしで大切なことが詰まりまくりです。

 

本当に、猫様が食べてしまうと危険なモノって

沢山あります。

 

人間にとっては何でもないモノ、美味しいモノでも

猫様にとっては毒。

有名どころでは、タマネギ等、ネギ系、アワビや

サザエ。

チョコレートや、カフェイン入り飲料、香味料等。

 

綺麗な花や美しい観葉植物も、毒を含んだモノ

多いです。

こちらの、有名どころは、スズラン、シクラメン、

朝顔、スイセン、オシロイバナ、夾竹桃。

アイビー、ポインセチア、ユーカリ等。

 

食べ物外でも、ボタン電池、画びょう、輪ゴム、

紐、プラスチック製品等。

 

死には至らなくても、腹痛、下痢の原因、

内臓を損傷させるモノ、溢れてます。

 

スズランなど、活けていた水を飲んだ子供が

死んだ等事例もあります・・・

夾竹桃も、燃やすと有毒な煙が出るので、

家庭での処分は危険です。

 

ボタン電池は、胃壁を溶かし、ひも状のモノは、

腸で引っ掛かり組織を壊死させる危険があります。

 

猫様と暮らす方、猫様と暮らす予定の方なら

読んでみて欲しい1冊です。

 

 

テーブルから、渋々下僕の膝へ移動中。

リンク誘導の為のコメントはお控え下さい。

(即刻削除いたします!)