何で~~~~~~~~~~~~~(><) | 読書三昧

読書三昧

愛猫との日常+読んだ本、欲しい本等、コミックスから小説、
時には絵本、実用書などを紹介したり、感想書いたりしてます。

・・・全然更新出来ておらず申し訳ありません・・・

体調が疲れとストレスでいまいちなのも

ありますが・・・ 何より、かれより・・・

何で、入力等が出来なくなるのかしら(><)

 

昨日も、何とか、氣力を振り絞り、夕飯後

PC起動、皆さまのブログ等訪問させて

頂き、コメントにレス等も行い、さあ、

自分のブログを更新しようと、準備

していたWordに移動したら、

文字入力が不可に・・・

 

付箋も、メモ機能も文字入力がまったく

出来ない状態・・・

時間も23時半過ぎていたので、諦めて

ベットへ行きました(T_T)

 

その前の日は、ログインが出来ず、

更に、その前の日は、ログインして、

皆様のブログ訪問後、ちょっとアイロン

掛け頼まれていた衣類があったので、

30分ほど、PCから離れ戻って、

使おうとしたら、PCがスリープから

解除してくれないという意地悪…(;-_-)=3

 

本当に、何なんだ~~~状態です(><)

 

なので、今日は、ひとまず、ログインは

(まあ、今日も再起動の2回目でですが)

出来たので、入力出来てる間に、ブログ

更新させていただきますm(__)m

 

本日の紹介は、昨日紹介しようと、

準備してあったこちらのコミックスです。

 

『まるいち的風景 全2巻』

(白泉社文庫/白泉社)

 柳原望著

 

ロボットネタは大好きなので、コレも

お氣に入りの作品。

 

(ちなみに、電子書籍で、更に進化した

バージョンのお話も連載中です)

 

主役は、書名の“まるいち”。

作業の手本を見せて、覚えさせて

動かすタイプのトレース型ロボット。

(失敗部分も、きっちりトレースして

しまいます!)

セリフも、表情もありませんが、

その分、人間キャラたちが、個性派

揃いで色々伝えてきてくれます。

 

あ、主人公は、父親がこのロボットの

モニターだった故、父の死後遺産と(?)

して、引き続きモニターを引き受けた

お人好し青年。

 

そして、ヒロインは彼が好きになって

しまった、このロボット“まるいち”の

開発者で、“まるいち”一番!!の女性。

“まるいち”に関しては、天才的ながら

その他に関しては、少々鈍感(特に

恋愛方面に関しては)。

 

二人と、製作スタッフや、モニター達が

まるいちを巡り、事件に巻き込まれつつ

解決していくお話です。

 

ロボットモノながら、恋愛あり、親子愛

あり、人情ありで微笑ましく読めます。

 

トレース型ロボット故、見えてくるモノが

色々あります。

表情もセリフもないロボットけれど、

モニター一人1人、それぞれの想いが

一杯詰まった素敵なそれぞれの

“まるいち”ロボットもの好きなら

楽しめると思います。

 

 

 

セットはこちら。

 

 

 

電子書籍(進化バージョン?)はこちら。

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日は寒かったのでこの状態でお寛ぎでした。

その前の日は、下僕が1階で食事中、早く2階へ戻れと下から
クレームが・・・(ーー;)

リンク誘導の為のコメントはお控え下さい。

(即刻削除いたします!)