猫の日ですね! | 読書三昧

読書三昧

愛猫との日常+読んだ本、欲しい本等、コミックスから小説、
時には絵本、実用書などを紹介したり、感想書いたりしてます。

今日は猫の日ですね!

我が家のレディにも、タイとまぐろの

猫缶を進呈致しました!

 

私自身は、早朝はバイトへ。

帰宅後は、父と所用で外出。

 

午後はPC開いたのですが、いまいち

動作が不調で諦めました。

で、夕方まで、レディとまったり

お昼寝。

 

で、本日は、上にも書きましたが、猫の日

なので、猫孝行で、レディと過ごす時間を

多目に取る為、訪問等は明日以降に

させて頂きます。

不義理で申し訳ありませんm(__)m

 

それでは、本日の紹介はこちらのコミックスです。

 

『黒猫物語』

(Out comics/みのり書房)

 潮藍著

 

私が黒猫を飼いたいと思った強く思った

切っ掛けのコミックス。

故に、かなり古いです。

私が雑誌で読んだのは、高校時代です。

コミックス化はその後で、1992年

12月のです。

 

私はこの頃、まあ今もですが、

アニメ大好きで、友人等とも

コミケ等にも通っていました。

 

このコミックスに登場なされる猫様は

その当時大人気のアニメ(原作はコミックス)

のキャラの名前を付けられた方。

 

飼い主の著者さんも、アニメ等大好きな方で

お仲間さんと一軒家をシェアしている時に、

この猫様と出会い(帰宅したら我が物顔で

出迎えた)暮らした当時の話です。

 

猫様の性格が、確かにキャラと被っていて

笑えて微笑ましくて大好きでした。

こんな猫様を、こよなく愛されている、

著書さんとお仲間さんもとても素敵でした。

 

外では、上半身しか怪我をせず、ケンカに

強いボス猫らしいのに、家では、皿洗いを

なされる著者さんの背中におんぶの様に、

しがみ付いていたり、階段を上るの時は

著者さんに抱っことかの甘えん坊。

 

著者さんたちと名前の由来のアニメを

見ていても、男性キャラから名前を

呼ばれても、反応しないのに、女性

キャラから呼ばれるとお返事とか、

微笑ましいです!

 

オタク系の話が好きなら、あるあると

笑いながら読める猫コミックスと思います。

 

あ、猫様の名前の元となった、アニメの

原作は“聖闘士星矢(車田正美著)”です。

 

 

PC椅子乗っ取り中のレディ。

今は天国のレディの母親兼父親代わり、

後、彼氏だった、黒猫の“で殿下”。

リンク誘導の為のコメントはお控え下さい。

(即刻削除いたします!)