機械ネタは好きなんだけどな…(;-_-)=3 | 読書三昧

読書三昧

愛猫との日常+読んだ本、欲しい本等、コミックスから小説、
時には絵本、実用書などを紹介したり、感想書いたりしてます。

今日は曇りの1日でした。

私は早朝はバイトへ。

 

バイト終了後は、そのまま、お義姉さんの

病院の付添と送迎。

 

帰宅時、レディのトイレ砂とドライフードを

買って帰宅。

 

仕事帰りに買って帰れたら良いのですが、

私の帰宅時間だと、店が開いていないし、

普段買い出しに行く店には、使っている

トイレ砂売ってないので、油断すると、

在庫切らしてしまうんです(><)

 

帰宅後は、ポストに大量に届いていた、

文庫を父にバレナイ内に、無事回収。

(父からは“モノを増やすな”と言われ

まくっているのですが、どうにも

ストレスが溜まると、軽く読める

ライトノベル系ポチりまくって

しまいます(;一_一))

 

少なくとも、読書中は余程でない限り

そちらの世界に入り込んでられますから。

 

まあ、合間合間でレディの相手もしますけど!

 

ひとまず、明日バイト行ったら、一応連休。

あと1日頑張ります!

(届いた本も読みたいです! 文庫9冊も

 届いてしまいましたから! ←でも

また後数冊届いていない文庫あり(^∇^;))

 

それでは、本日の紹介はこちらの文庫です。

 

『アリスマ王の愛した魔物』

(ハヤカワ文庫JA/早川書房)

 小川一水著

 

私が購入する文庫はだいたい。

動物系(特に猫)、音楽、機械が

テーマのモノが多いです。

 

紹介は、短編集ですが、機械の話が

数話入っていた為、購入。

 

個人的には1話目のバイク搭載のAIと、

サポートAIの話“ろーどそうるず”が

好きでした。終わり方も好みでした。

 

あと、機械の権利、意思の話“リグ・ライトー

機械が愛する権利について”が興味深かったです。

 

他は正直、微妙、中でも表題作は、中々読み進まず

苦戦しました。

 

色々な文体で、色々なテーマ、舞台で、書かれて

いるので、色々楽しめる1冊。

 

SF界では人気ある著者さんらしく、レビューも

良かったですが、私的には、う~~んでした。

 

 

真ん中にちょこんと座ってる可愛い姿を

撮りたかった・・・

リンク誘導の為のコメントはお控え下さい。

(即刻削除いたします!)