休止が多くて申し訳ありません。
一昨日は、起動はしていたのですが、
あまりにも、フリーズしまくり、
更新までたどり着く前に、心折れました(T_T)
昨日は、外出予定日を勘違いしていて、
急遽、バイト後、外出となった為、
帰宅後は、レディのご機嫌をとりつつ、
氣付いたら朝まで寝落ちてました(;一_一)
本日は・・・
お天気は曇り時々晴れ。
外出が昨日だったので、今日は、
バイト帰宅後、レディとまったり、
寝落ちまくってました。
昨日のレディは、ナデナデは求めて
来るモノの、急な外出だったので、
拗ね拗ねも入っていて、一緒に寝ては
下さらなかったので、今日は一緒に
寝て下さり嬉しかったです!
バイトは、積み方等について、
教えてくれる人によって、
其々違うので、???です…(;-_-)=3
ドライバーさんの降ろすルートに
よっても違うしで、本当に統一
して欲しい・・・
ちょっと、色々言われてストレスで、
ヤケ食いしてしまい、胃にキテます( ̄_ ̄ i)
愚痴になってすみません。
それでは、本日の紹介はこちらの文庫です。
『少女葬』
(新潮文庫/新潮社)
櫛木理子著
書名からも分かると思いますが、
かなり暗くて重い内容でした。
話の主人公は2人の16歳の家出少女。
それぞれの事情で家を出た二人が
辿り着いたのは、敷金礼金なし、
保証人不要、性別および年齢制限なしの
シェアハウス。
お風呂も、台所も、トイレも共同。
一人は、毒親からの精神的虐待からの、
脱出。
一人は、家庭不和からの脱出。
たまたま同じ部屋になった二人は、
意気投合し、友情を育みながら、共に
この生活から抜け出すべく頑張って
足掻くのですが・・・
些細な事から、二人の道は分かれ、
心優しかった少女は、壮絶なリンチの
果てに殺され画像が流出・・・
もう一人の少女は、わずかな切っ掛けと
チャンスを得て、なんとか自立の道へ。
正反対に別れた二人の人生。
醜悪な貧困ビジネス、毒親、抜け出せない
苦しい生活。
落ちる人間と、這い出す事が出来た人間の
違いとは?
色々考えさせられた1冊でした。
下僕と一緒にベットで爆睡なされるレディ。
リンク誘導の為のコメントはお控え下さい。
(即刻削除いたします!)