映画に行ってきました~~ | 読書三昧

読書三昧

愛猫との日常+読んだ本、欲しい本等、コミックスから小説、
時には絵本、実用書などを紹介したり、感想書いたりしてます。

今日は曇りから晴れ。

私はバイトはお休み。

午前中は父と買い出しへ。

 

午後は、友人と約束していた映画へ。

4D体験してきました~~

エアー、椅子の動き、確かに

体感はありました。

ただ、椅子からの振動等がメインで、

途中、後ろから振動来た時は、

正直、座席蹴飛ばされたかと一瞬

勘違いしました(;一_一)

 

あと座席が高い! 動かす為に高さが

必要なのは、分かりますが、足が足を

置く部分にしっかり乗らないと、

不安定でした。子供は大丈夫なのかと

心配にもなりました。

 

映画自体は、最後良いキャラが死ぬのが

分かっていても切なかった・・・

 

あとは、最後の方で好きなキャラが

ワンカットですが出てくれたのが

嬉しかった!(後姿ですが!)

 

帰宅後は、レディが拗ねて、PC椅子

乗っ取り、起きて下さらないので、

レディの傍で、入浴タイムまで読書をして

過ごしました。

 

あ、昨日は、PCで映画のチケットの

QRコードをプリントアウトしようと

したら、コードへのリンクが記載して

あるメールはヤフーメールなのに、

Yahooにログインが出来なくなり、

プチパニック! 再認識手続きも、

複数回拒絶されお手上げ・・・

 

最終的には、確認コードが携帯に

送信されるのですが、来ないと思って

いたら、携帯の方の迷惑メール

フォルダに勝手に振り分けられて

いたんですけどね…(;-_-)=3

 

前日まで、普通のフォルダに

届いてたんですけどね・・・

 

そんなこんなで、昨日は更新出来ません

でした済みませんm(__)m

 

あと、携帯のSDカードが逝かれた為、

写真がちょっと数日前のモノが暫く

続きます。

申し訳ありませんm(__)m

(明日はお休みなんで、ちょっと

 買い出しへいく氣力まで無くて(;一_一))

 

それでは、本日の紹介はこちらの文庫です。

 

『声が出なくなったので、会社を辞めて

 二人暮らし始めました。』

(メディアワークス文庫/KADOKAWA)

 神戸遥真著

 

何となく“ストレス”というワードに

釣られて買ってしまった1冊。

 

書名通り、確かに、ヒロインはストレスが

原因で仕事を辞めてます。

仕事もキツく、友人も少なく、その上、

彼氏もクズだったヒロイン。

辞めた後は、祖母の遺した家でずぼらな

引きこもり生活入り。

 

処がソコへ、元彼が現れ困っていたら、

突如現れ助けてくれたのは、親友の弟と

名乗る青年。

 

更に、青年は、少々強引にこの家での

同居を提案。

 

青年は、上手な手料理、甘やかさない

世話でうまく、ヒロインの生活を

改善させていきます。

 

言葉を離せないヒロインはとの会話は、

筆談、メモ帳から、付箋へ。

付箋だから、簡単な言葉が多いけれど、

逆にシンプルな想いが詰まってます。

 

少しずつ近づく二人の距離ですが、

青年にも秘密があり・・・

 

ある日突然青年は居なくなり、

親友には、弟は居ないと言われ!?

 

更に、元彼の嫌がらせで、家まで

壊されそうに!

 

でも、この危機を救ってくれるのも

青年でした。

 

最後はハッピーエンドです。

青年の秘密も、嘘も、理由ありで、

許せるものでした。

 

あ、ヒロインの家族と元彼は

許せませんけど!

 

最後は優しい微笑ましい終わり方でした。

ヒロインの声も復活出来てます!

 

優しく可愛いお話好きなら楽しめると

思います。

 

 

レディが、ソコへ乗るのは許します。

不満そうですが、ソコでの爪とぎは厳禁です!

リンク誘導の為のコメントはお控え下さい。

(即刻削除いたします!)