昨日は、ブログ&訪問等休んで
済みませんでしたm(__)m
早朝バイトの後、お義姉さんの病院の
送迎だけの予定だったのですが、他に
急遽用事等入ってバタバタ。
帰宅も遅くなったので、レディが
拗ね拗ね。
夕飯後、一緒にお布団入りしたら、
ベッタリ引っ付いてゴロゴロ全開。
読書でもしようかと思ったのですが、
そうするとレディが、また拗ねっと
なる為、結局、19時半位から、
3時位まで寝てしまいました(;^_^A)
3時なのは・・・ 早く寝過ぎて、
レディのドライフードを入れ忘れて
いた為、レディが、お腹を空かせて、
起こして下さったからです(;一_一)
で、30分位レディに付き合って
起きていて、また9時半まで
レディとまったり寝ました~~
昨日は、本当に、PCの電源はおろか
触れる事もなかったです(;一_一)
不義理して申し訳ありませんでした<(__)>
本日は、日中は本当に暖かかったです。
午前中は買い出し、午後は・・・
・・・何してたんだろう???
本読んだ記憶も無く、PCした記憶も
ないので・・・ 本当に何してたんだろう?
起きていたのは確実なんですけど・・・
本当に、ボケボケですみません。
それでは、本日の紹介はこちらの児童書です。
『ダヤンの絵本 森の音を聞いてごらん』
(白泉社)
池田あきこ著
猫が好きなので、ダヤンも好きです。
ただ、児童書等は結構高価なので、
正直、ダヤンも数冊しか所持して無いです。
コレは、書名が氣になって買ってしまった1冊。
著者さんが「森を守ろう」をテーマに描き上げた
渾身の作品らしいです。
元は月刊「MOE」2010年7月号掲載分で、
これに、大幅描き下ろしを加え、再構成
したモノが本書です。
内容は、誕生日の朝、風の精・シルフの案内で
ボルネオの熱帯雨林に招待されたダヤンが
仲良しのバニラと一緒に、熱帯雨林の中を
色々体験しながら通り抜けて行きます。
ワニやオランウータンやテングザルなども
登場してます。
本一杯に、熱帯雨林の凄さ、素晴らしさ、
神秘さ、雄大さ命の音と輝きが溢れてました!
自然の大切さを、教えてくれる1冊でした。
ミツバチ姿になるダヤンとバニラも
とっても可愛かったです!
夕飯後、皿洗いの為椅子から離れた途端
ちゃっかり乗っ取っておられました(;^_^A
リンク誘導の為のコメントはお控え下さい。
(即刻削除いたします!)