今日は朝、暖かかったです。
私は、今年は今日までバイト。
なので、仕事納めとして頑張って
きました~~
今日は古巣の方が、メインでの仕事
でしたが、新しい方も今日は、お節で
バタバタの予定の日。
分かっていたので、まず、5時から
45分まで、新しい方を手伝い、
その後、古巣へ移動して、荷物の
仕分けを終えたら、又、新しい方へ
戻り、作業しました。
戻ったら、やはりお節の為、クールの
荷物が凄い状態で、タイムカード
押せたのは、10時数分前でした(;一_一)
でも、コレでひとまず、山のような、
冷凍は、ひとまず一段落。ホッと
しまいした。
あ、古巣の方手伝ったら、バイト君が
飲み物奢ってくれて嬉しかったです!
こういう、氣遣い出来る子って、
素敵と思います!
帰宅時は、ガソリンを給油、ついでに
灯油を購入しました。
車の中が、灯油の匂いで、ちょっとクラッと
します(><)
で、家に戻った後は、直ぐに、父と
兄夫婦と今年最後のお墓参りへ。
昼食を一緒に食べて帰宅。
バタバタで疲れ果てました~~
眠いです・・・
明日は、掃除したい処ですが、
かなり冷え込む予報。
疲れもピークなので、寝倒しそうな
予感しかしません(;一_一)
あ、レディは・・・ 下僕が、本来
休みの日に、仕事行った上、帰宅は
激遅く、帰ったと思ったら、また
出掛けた為、少々拗ね拗ね中です。
この後、お布団で腕枕で愛を取り戻して
から寝ます!!
それでは、本日の紹介はこちらのコミックスです。
『同居人はひざ、時々、頭のうえ。 1~7巻』
(フレックスコミックス/ほるぷ出版)
みなつき>原作/二ツ家あす>作画
主人公の青年は、ミステリー作家。
自らの想像の世界を邪魔する他人が苦手な
キャラ。
そんな彼は、両親のお墓参りに行った時、
猫を拾います。
その猫のお蔭で、インスピレーションを
得て、仕事も良い方へ。
猫不慣れな彼は、猫との同居で、
猫の不可解な行動に悩まされつつも
面倒をみて生活していきます。
そして、物語は、青年視点から猫視点へ。
同じ、場所で、同じ時間を過ごしても、
感じ方、考えはそれぞれ違うと言うのが、
良く分かります。
猫からすれば、彼の行動こそ謎だらけ。
なにより、彼女は、面倒をみられるでなく、
彼女が彼の面倒をみているの認識です(;^_^A
この様に、一人と1匹の視線を交代させながら
お話が進む構成。
人が苦手だった青年も、猫と言う存在が
暮らしに加わった事で、人間関係が
どんどん広がり、世界が広がって
いきます。
1年い1冊のペースの発刊故、かなり
スローぺ―スな作品。
可愛くて、面白いですが、少々スロー
過ぎて、新刊出る度に、前を読まないと
思い出せない部分があるのが難点。
アニメ化もされましたし、猫好きなら、
それなりに楽しめる作品と思います。
PC中の下僕に、下から構え光線放射中のレディ。
リンク誘導の為のコメントはお控え下さい。
(即刻削除いたします!)