今日は・・・ 確か良い天気だった氣が
します。
午前中は、父の車で買い出しへ行ったので
外へも、出てる筈なんですが、いまいち
天気が思い出せないのは何故(;一_一)
午後は、昼食後に、豚汁作成し、
(前回は、豚汁作るつもりで味噌を
入れ忘れけんちん汁になった(T_T))
その後PCを少し。
その時も、確か、父が窓を開けて、
屋根で寛いでいた野良さんを
追い払ったので、多分晴れていたと
思われます。
夕方は、少し読書をしてました。
レディは・・・ 私がPC中べったり
強制抱っこモード入り。
途中から、父が部屋に来て、また、
“降ろせコール(私宛)”&“降りろ
コール(愛猫様宛)”に発しまくり。
途中で、あまりにも、父が五月蠅いので、
レディが、1回抱っこ状態から、お膝へ
移動したので。ホッとしようとしたら・・・
そのまま、向きを180度変えて、また、
抱っこモード入り。
父に対して、背中から勝ち誇りオーラを
発しまくってました(;一_一)
拗ねた父は、“甘やかし過ぎだ”“躾が
なっていない”とブチブチ言いまくり
でした…(;-_-)=3
レディも、わざわざこういう挑発は
しないで下さい(><)
父は、構いたくて、甘えて欲しくて、
仕方ないだけなんですから(;^_^A
(ただ、ソレが、柴犬と戯れる様、
全力でオーバーアクションと
言うのが避けられる最大の理由)
それでは、本日のお薦めはこちらの文庫です。
『黒蜥蜴』
(創元推理文庫/東京創元社)
江戸川乱歩著
ちょっと懐かしい系の、ミステリーを
読み返したくなってしまって読んだ1冊。
初めて、この作品に触れたのは、小学生
時代、高階良子さんの描かれたコミックス
でした。
最近、JETさんの描かれたモノも読み
ましたが、同じ作品ながら、やはり、
高階先生の作品は、対象が小学生故
(なかよしコミックスですから)、
表現等、かなり抑えめと痛感しました。
内容は、名探偵と女賊の対決。
腕に黒蜥蜴の刺青をした美貌の女賊。
社交界の花形にして暗黒街の女王。
大富豪の所有する、日本一の宝石と、
富豪の美しい令嬢を狙い、大胆不敵な
計画と行動力で探偵と火花を散らす。
妖艶な美女の姿の時もあれば、上流階級の
マダム。時には、青年の姿に変装し、
捜査の目を欺く。
対する、探偵は、名探偵で名高い明智小五郎。
まさに命がけの対決の末の、ロマンティックで
切ない結末がグッときます。
![]() |
黒蜥蜴 (創元推理文庫―現代日本推理小説叢書)
691円
Amazon |
父の目の前で、一度降りてからまた
この状態になったレディ(;^_^A
リンク誘導の為のコメントはお控え下さい。
(即刻削除いたします!)

