今日は良い天気でしたね。
私は朝から、PCチェック。
昨夜は、wordがフリーズ。
word画面自体も、動かせない
終わらせる事すら出来ない状態に
陥ってました(><)
なので、wordの下になった、不要
アプリチェック等のプログラムも
開けず苦戦。
画面下のメニューからプログラム開いて、
チェックして異常ない事だけ確認して、
強制終了させたんです・・・
今朝も電源スイッチを押しても無反応で
焦りましたが、なんとか3度目の正直で
動いてくれました~~~
あ、夕方からは、兄と父と外食でした。
味は良くて美味しかったですが、
少々玉ねぎが多い料理で苦戦も
しました(;一_一)
(ネギ苦手なんです(;一_一))
留守番のレディには、外出前に、
お昼に私の分だった竹輪を進呈し
ご機嫌を取らせて頂きました(;^_^A
それでは、PC動いている間に、今日の
紹介本を!!
『図書迷宮』
(MF文庫J/KADOKAWA)
十字静著
本来は、今日は昨日の分がズレてコミックスを
紹介する筈なんですが、ちょっと、弄って
また不調になると困るので、文庫を紹介
させて頂きますm(__)m
書名に惹かれて、古本をチェックしまくって、
何とか安価で入手した1冊なんですが・・・
個人的感想としては・・・ 外れだった氣が(;一_一)
確かに、読ませてはくれます。構成に色々仕掛けが
あって、それも、機能はしてます。
ただ、ココまで長くする必要性を私的には
感じられませんでした。
ライノベで500頁。重くて厚くて
読み辛かったのと、仕掛けが、本を
読むのに慣れてない人には、ちょっと
読み辛いかな? とも思いました。
内容は、心的外傷で、自分の記憶を
部分的に失った主人公の少年が
それを取り戻す為、そして、取戻し、
記憶を失った原因の父の仇を打つ為、
図書館都市を訪れ、ありとあらゆる本が
存在する図書迷宮に、吸血鬼の少女と
挑むのです。
ちなみに、この世界では、人間外の
存在、狼人間なども認められて
いるのですが、吸血鬼だけは
例外的に排除の対象とされています。
自分を取り戻すための少年が、何故、
吸血鬼の少女と共に行動しているのか?
2人の出会いは、偶然か? 必然か?
確かに読み始めると、グイグイ引き込まれ
最後まで引っ張られ、最後はまあ綺麗に
纏まってます。
ただ、読み終わって見ると、この話、
こんなにページ要らないだろ? って
感じさせられてしまうんですよね。
ソコが、残念でした。
あと、“本”が内容と言うより、
4次元ポケット的モノでしかない
感じの扱いも、本好きとしては
物足りなさを覚えてしまいました。
![]() |
図書迷宮 (MF文庫J)
Amazon |
お留守番寂しかったの?
リンク誘導の為のコメントはお控え下さい。
(即刻削除いたします!)