誕生石は誕生月の物多いですが。 | 読書三昧

読書三昧

愛猫との日常+読んだ本、欲しい本等、コミックスから小説、
時には絵本、実用書などを紹介したり、感想書いたりしてます。

今日は良い天気でした、一時曇ったので

ダメかと思いましたが、すっかり晴れ。

 

布団干せば良かった~~! と悔しく

なりました(T_T)

 

まあ、起きたらすぐ買い出しへ出掛けたので

そんな時間ありませんでしたが(;一_)

 

車も父が出してくれましたし・・・

 

にしても、父との会話でちょっとカチン!と

きました。

 

確かに、父はかなり目が良い方でした。

(最近は不調)に、対し、私も兄も

かなり視力が悪いです。しかも二人

揃って、今では近視+老眼+乱視。

 

で、ある日の夕飯時、視力の話になり、

“あたしなんて、眼鏡無だと、0.01位

だよ~~”と言ったら・・・ それに対し、

“まったく、お前といい、○×(兄)といい

良い大学へ行った訳でも無いのに、なんで

そんなに目が悪いのやら”と呆れ顔で

言われました(-_-メ)

 

そりゃあ、兄妹共、誰でも知っている様な

大学へは行ってませんけど、流石に

カチン! ときてしまい“悪かったね!”と

多少声のトーンを落として言ってしまい

ました…(-_-)=3

 

以前も、私に対しては“お前は女だから

どこの短大受けようと良かったが”と

まったく期待していない事を前面に

だした言い方されましたし(;一_)

 

悪意が無いのは分かりますが、流石に

心に刺さります・・・

 

と、暗くなってすみません。

 

レディは、本日、私が少し“カシャぶん”で

遊んだ後、わざとそれをPC部屋に置いて、

台所へ行った間、父に“カシャぶん”で

遊んで貰ってました(^^;)

(絶対に、私がいない間に父がやると

 思ったら、想定通りでした(^^;)

 

お氣に入り過ぎて、部屋に戻って袋に

戻したら、袋ごと私の足元へ!

少しだけ。お相手し、また撤収しました。

 

これなら、父と遊ぶようなので、早々に

破壊される訳にはいかないのです!

 

それでは、本日のお薦めはこちらの書籍です。

 

『366日 誕生石の本 増補改訂版』

(日本ヴォーグ社)

 斎藤貴子著

 

誕生石って、1月~12月のモノは

有名ですが、誕生日。というピンポイントは

あまり聞きませんよね?

 

そんな中で、見付けたのが、これでした。

 

366日すべてに、石が当てはめられて

います。

まあ、トンボ玉とか、鉱石以外も

ありますが(;一_)

 

それでも、366日分すべての

カラー写真が小さいとはいえ

載せてあるのは良かったです。

 

普段縁の無い石とか、知る事が

出来ますし、石にまつわる話や、

お手入れの仕方なども記載して

あるので、豆知識にもなります。

 

雑学系好きな方、パワーストーンに

興味ある方なら楽しめる1冊と思います。

 

 

お澄まししてますが、シャカぶんの魅力には抗えず、

じーじ(父)の相手をしてやったとの事です(^^;)

リンク誘導の為のコメントはお控え下さい。

 (即刻削除いたします!)