今日は雨降り。気温はそんなに変化感じない
モノの、とにかく寒いですね。
午後は特に寒かった!
PCしながら、何氣に息を大きく吐いたら、
部屋の中なのに、自分の息がはっきり白く
視えてビックリでした。
1月とかなら、まあ良くあるんですが、まだ
12月の中旬。暖冬と言われてはいますが、
やはり、お陽様が出ないと違いますね(><)
2時過ぎには、雷が落ちた音もしました。
それでは、今日はちょっと頭痛と眠氣が
凄いのでサクサク更新です。
あ、レディは、お手入れも、お相手も
しっかりしたので、お膝で寝ていて
くれました。
可愛いです!(私の腕の上にアゴ乗せるので
重いですが(;一_一))
それでは、本日のお勧めはこちらの文庫です。
『大導寺一族の滅亡<六道ヶ辻>』
(角川文庫/角川書店)
栗本薫著
平安時代から連綿と続く旧家・大導寺家が
メイン舞台。
その家の、一人息子が、毎年恒例の虫干しの
行事のさなかに奇妙なノートの束を発見する。
『「探偵記録」大導寺響太郎著す』
大導寺の家系図には存在しない謎の人物。
主人公は、慕っている、兄の同級生に相談。
二人で、この謎に嵌っていく・・・
奇々怪々な記録、欲望と怨念の渦巻く時代。
その上、謎のノートの内容と同じような事が
主人公の身の上にも!
ミステリーと言えばミステリー。
ただ、レトロで退廃的というか、背徳感
溢れる内容です。
読み手も、見事に引き込まれる作品。
著者の“六道の辻シリーズ”の1冊目です。
私は、2冊目の百合系の内容でクラクラして
つい、こちらも読んでみたくなり読みました。
![]() | 六道ケ辻 大導寺一族の滅亡 (角川文庫) 761円 Amazon |
背徳感は2冊目のこちらも凄いです。
![]() | 六道ケ辻 ウンター・デン・リンデンの薔薇 (角川文庫) 637円 Amazon |
私を暖めてくれつつ、お休み中のエムたん!
リンク誘導の為のコメントはお控え下さい。
(即刻削除いたします!)