今日も良い子だった~~~(*^.^*) | 読書三昧

読書三昧

愛猫との日常+読んだ本、欲しい本等、コミックスから小説、
時には絵本、実用書などを紹介したり、感想書いたりしてます。

リンク誘導の為のコメントはお控え下さい。

(即刻削除いたします!)


今日は、天気も良く暑かったです。

私は、学校。相棒はトイプードルの女の子。


以前もパートナーを務めさせて頂いた良い子。

お蔭で、全身ハサミカットなのに、午前も

午後も一番で仕上げられました\(^o^)

(アドバイス受けての修正は有りでしたが(^^;))


修正アドバイスは入ったモノの、一応2時間以内で

仕上げ、ココまで切れれば、1級大丈夫とも言って

頂け、嬉しかったです!


良い子で、相性も、良い様なので、来月の1級試験の

カット犬として、お願いさせて頂きました!


ちなみに、今日は通称「トイプー祭り」でした。

これは、教室へ来る、モデル犬が全部トイプーさんの

時の言い方。


他にも、男の子ばっかりだと「ボーイズデー」。

反対に女の子だけだと「ガールズデー」などと

言っていたりしますf(^^;)


それでは、今日のお勧めは、こちらの文庫です。


『星の神話伝説集』

(現代教養文庫 1071/社会思想社)

草下英明著


内容は、書名通り。

“星”にまつわる、神話や伝説が集められ

収録されています。


日本神話だけでなく、全国各地の神話が

集められているのが良いです。


星の解説も書かれていて、更に関連事項も

記載されているのがすごく良いと思いました。


私は、この本のお蔭で、羽衣伝説と七夕伝説が

合体した話の後日談話もある事確認出来て

嬉しかったです。(記憶が曖昧だったので)


他にも、私的には、ギリシア神話の“オルフェウス”

の話が読めるので、手離せない1冊です。


何故か、昔から、“オルフェウス”“吟遊詩人”

“竪琴”のキーワードに激弱いんです。


不思議な位、オルフェウスについては、

引っ掛かります(^^;)


ちなみに、オルフェウスの話は、日本神話の

“イザナミとイザナギ”の話と共通点が多いので

良く比較対象の様に取り上げられます。

(死んでしまった妻を冥界へ迎えに行く)


神話や、伝説、そして星が好きなら、楽しめる

1冊と思います。


星の神話伝説集 (現代教養文庫 1071)/社会思想社
¥648
Amazon.co.jp


私を置いて行くのね!? と拗ねられましても、

学校は犬ばかりですから、連れては行けません!