今日も良い天気!
私は、学校で実技授業だったので、
暑かったです~~
特に今日は、大型犬のスタンダードプードルの
男の子をほぼ2人だったので、疲れました(><)
なんせ、大型。嫌がれるとパワーが半端では
ないので下手すれば、こちらが吹っ飛ばされます( ̄▽ ̄;)
まあ、初めて見た時は、この子を自分が相手に
する様になるなど、想像も出来ませんでした(^^;)
大型犬は、気性の大人しい良い子が多いのも特徴では
ありますが、とにかく、犬自身にパワフルな自覚が
無いので、相手にする人間はそのパワーに苦労
させられます。
両手持って立ち上がさせれば、私より、大きいです!
今日は、特に、最後の顔カットに苦労させられました・・・
下準備(爪切り、耳掃除、シャンプー等)と、バリカン作業
までは、床で作業(小型犬はテーブル)なので良かったのですが、
カット作業は、トリミング用テーブルに乗せます。
不安定な折り畳み式の椅子での作業なのに、嫌がりまくり
顔を背けまくり、何度口の処(専門用語だと“マズル”)
持って作業していても、力で振り払ってくれるし、
涎で滑るし、こちらが持っているのは刃物なので、
下手に当たったら怪我するので、「××(犬の名)動くな~~!」
と連呼しながらの作業でした(-_-;)
目の上の毛を切る時など、本当に冷や汗ものの
恐怖と闘いながらの作業でした。(´o`;ヾ
挙句、2度も、犬君のパワーでテーブルが傾き、
下手したら、足の指あたり、骨折するところでした(><)
疲れましたが、作業後、先月末に受験した“小動物看護士”の
合格通知が届き救われました(^-^)/
なんせ、受験した日から、結果まで約2週間あるので、
冷や冷やでした。
ひとまず、これで、また資格が増えて嬉しいです(^O^)/
それでは、今日のお勧めはこちらのコミックスです。
『僕としっぽと神楽坂 1~3巻』
(オフイスユーコミックス)
たらさわみち著
この間紹介した、『わん・たっち』の著者さんの
長編シリーズの、スピンオフ作品の連載物。
今月末には4巻も発売されるようです。
主役は、『MF動物病院日誌』『おいでよ動物病院!』でも
活躍されていた、イケメン若手獣医さんのコウ先生。
まじめで、熱血漢。若いので、少々押しの弱さがありますが、
腕はピカイチ!
コウ先生が、独立開業して頑張っている奮闘記的ストーリー。
ただ、以前の動物病院の話より、ちょっと人情話が多い傾向です。
動物好きな方には、前シリーズから引き続き、お薦めな
ミックスです。
- 僕とシッポと神楽坂 1 (オフィスユーコミックス)/創美社
- ¥607
- Amazon.co.jp
- 僕とシッポと神楽坂 3 (オフィスユーコミックス)/集英社クリエイティブ
- ¥607
- Amazon.co.jp
エムたん、私と似たのか、写真撮ろうとすると
逃げてしまうので、今日はこれしか撮影出来ません
でした(T_T)
私の身長(150cmジャスト)だと、椅子等に乗らないと
犬君がデカいので顔カット出来ないのです(T_T)
