今日も当地は、良いお天気でした。
洗濯物も乾いて助かりました。
野良さん達も、日中は過ごし易くて
助かっているでしょう。
我が家のエムたんも、お日様の陽射しを
浴びながらウトウトしてました。
あ、今日はホワイトデーなので、
エムたんには、大好きな竹輪を
1本贈呈しました。
美味しそうに抑えつけて食べてくれ
ました~~!
私も、ホワイトデーで、兄とお義姉さんから
ちょっとしたモノを頂きました~~
嬉しかったです!!
昔から、バレンタインデーで、友人等に
チョコ等プレゼントする事は多かった
ですが、お返しってあまり貰ってなかった
ので(^^;)
あとは、午前中は父と買い出し、午後は、
所用で再び外出してました。要件は2つ。
1つは果たせたのですが、もう一つの
目的が果たせなかったので、後日
再トライしてきます!
にしても、昨日書いた辿り着けない場所。
改めて、ネットで地図調べたりもしたの
ですが、やはり、曲がった信号機以外、
その近辺には信号機は無く、一層???の
心境に陥りました(><)
それでは、今日のお勧めはこちらの
書籍です。
「のらねこ。」
(角川GPエンタ-ブレイン )中川こうじ 著
正直、可愛い写真もありますが、それだけ
ではないです。
野良ネコとして生きる事の大変さ、野良になる
背景なども書かれています。
必死で生きながら、時には、つかの間の
幸せな時を過ごす野良ネコたち。
落ち葉の布団。お日様の暖かさ。雨という
飲み水の恵み。
しかし、自然は、優しいばかりではなく、
寒さという非情さ、暑さという辛さ、
飢えという苦しみも与えます。
野良として、自然の中で生きる事を
選ばざるえなかった猫達。
捨てられ、野良になるモノもいれば、
親が、野良故、子供も野良のモノも居る。
好きで、野良になる訳ではないのです。
望んで野良として生活している訳では
ないのです。
それでも、彼等は生まれたからには、
可能な限り、生きる事しか出来ないのです。
読みながら、涙が溢れてくる部分も多々
あります。
でも、知らずにいるよりは、多くの方に
知って欲しいと願わずにはいられない内容
です。
一人でも、多くの方の目に触れて、手に取って
欲しい書籍の1シリーズです。
- のらねこ。/中川 こうじ
- ¥1,260
- Amazon.co.jp
のらねこ。 -ちいさな命の物語-/中川 こうじ
- ¥1,260
- Amazon.co.jp
- STREET CATS -のらねこ。写真集-/中川 こうじ
- ¥1,260
- Amazon.co.jp
こちらは予約受付中らしいです!
- のらねこ。-震災を越えて-/中川こうじ
- ¥1,260
- Amazon.co.jp
竹輪を食すエムたん!