吉田の火祭り | さるまるクロニクル

さるまるクロニクル

☆さるまるの初めてブログ☆
おしゃれに関する事・スイーツの事etc.・・・毎日をHAPPYに過ごせる情報をマイペースで更新していき
ます!

先週の日曜日(8月26日)は、吉田の火祭り炎へ行ってきました。

このお祭りは国の指定重要無形文化財に指定されていて、日本三奇祭と呼ばれています。

山梨県の北口本宮冨士浅間神社と近くにある諏訪神社両社の秋祭りとともに、富士山のお山仕舞いを意味するお祭りとなっているようです。

そのため、毎年8月26日と27日に開催されています。


26日を鎮火祭・27日をすすき祭りと言われていて、26日の鎮火祭レッドフェイスは午後3時からの開催となっています。

私達は早くに着いてしまったので、北口本宮冨士浅間神社境内を散策したり、近くの道路をウロウロしたりしていました。

緑が多いからか、湘南エリアほど暑くなかったので、昼間でも散歩出来ました。

思いがけずトウモロコシとうもろこしが10本500円で買えたりして、散策も面白かったですとうもろこし


4時頃からお神輿が出発します。

子供神輿がまず最初に出発し、その後大神輿が出発します。

その後に、珍しいお神輿である赤富士神輿(「おやまさん」と言われています)が出発します。


このおやまさん、重さは一トンあるそうです目

さるまるクロニクル


神社を出発したあと、一般道を歩きます。

途中の交差点でお神輿の休憩となるので、ここでゆっくりと写真撮影が出来ますカメラ SP
さるまるクロニクル

暗くなってきた6時半ころ、お神輿はお旅所に到着します。

お旅所に奉安されると、高さ3メートルの大松明に火がともされます。

家毎に井桁に積まれた松明と、大松明約70本に火がともされると、一気に街中は火の海と化します火

これは、すごい迫力ですメラメラ

さるまるクロニクル


火の周りは熱かったり、人混みで押されそうになる場面では火傷しちゃいそうで、ちょっと怖かったですが、めったに見る事がないお祭りなので、行って良かったなぁ。と思いましたべーっだ!


お祭りエリア内に御師の住宅があり、見学する事も出来ます。

旧外川家住宅を見て来ましたが、昔の人がどのように富士登山をしたかが分かり、勉強になりました富士山(初夢)

富士山の素晴らしさを感じる事が出来るお祭りでしたsao☆