ちょっと上の方から申すものとして「質の低下」が揶揄として表現されていることに対しての
違和感は否めない。ずっとそうなんだよな~~。そう、きっと私たち世代の前後が発している
「質」の部分は、人口比率にたいしての考察不足というか、プロとかアマチュア部分での
論争なのかな?という位、今では個人主義になり、集団的秩序崩壊もあり、結局は
奴隷なのか支配なのかの開示が浮いてくるのはいいのだけれど、浅いのか深いのか・・という
深い専門家は不快であり、浅い振りを舞う愉快という2極は、選択肢が多い分・・
迷うよな~というところに共感する、自分事に置き換えた時に、年齢は重ねても幼稚という
こども心は、忘れていない。