今季2度目の大雪(臨時休校が目安)。

 

 年を重ねるたび、この雪かきがしんどくなるのを体をもって体感中。

 

 今回は、半分で断念し放置した!

 

 なぜか我が家は、吹き溜まりのところでご近所より俄然多く雪が集中する場所。

 

 除雪車も休校となれば優先順位が下がる、肉体労力は倍になり、落ち着いたころに

 

 除雪車が入り、その通った後にまた雪かき・・。という、

 

 敷地も広いところで、車も修理中で不在。なので余計雪かき面積が・・。と、

 

 ずっと自分1人でやってきた。気持ちももうここから逃げたい!とそろそろ限界で、

 

 お隣さんは共働きで、帰宅したら自宅前の光景に唖然としていたであろう。

 

 タイミングよく除雪車がきていて頼んだらしいけれど、すごいあっという間だよね。

 

 3~4回で終わったよね~。いいよな~~。と人力との差をマジマジと感じた。

 

 来年の冬は除雪なんてしないぞ!と、思うところ。