充分自分もおばさん域なのだが、更なる先輩方の言動は

 

 私の年齢の時は熱くイライラ感を相手に

 

 ぶつけていたのにこんなにも変わるんだ~と言う「許し」までの過程を見てきて、

 

 ぇ?私が指摘する番になった?!という嫌われ役になってでも正さなきゃいけない事は、

 

 完璧であるというラインじゃなく、事前の準備不足があまりにも多く、当日にバタバタしたことを

 

 詫びた時、ぇ~~~~っ、逆にそれで突っ切りましたね!と感心するほど。

 

 今どきのおばさま達の進行は、笑ってごまかしたり適当だなと思うし、すごい寛容に変貌している

 

 事に、最近そこに異議を唱えるのもばかばかしく思え、スルーというか自己で楽しめばいいか!

 

 と、70歳前後の方が多いところにいると、すごいマウントしあった仲だったはずなのに・・。

 

 こうも変わるか?!という厳しく育てられ、自分のふがいなさのために、涙しつつ許しを得て

 

 安堵するの繰り返しだったよな~~と、突っ込みどころ満載なところをぐっとこらえても、

 

 ちょっと反論すると、切り返す技は圧巻で、スミマセ~ンと特殊な環境下にいて、得たものは

 

 大きいけれど、そこまで達していないよな~と痛感するところ。