大型ショッピングセンターの動向調べと共に、活動している仲間の記録をとるための

 

 行動なのだが、この大型ショッピングセンターの光と闇も知りつつも、なんだかんだで

 

 1年に1度の訪問で、あ~ここ閉鎖されたんだ~とか違うショップが入ったんだ~と

 

 その中でのこの時期は、冬服セールもあちこちで行われている中のという身にまとう衣類

 

 部類のところで、新年会もあるしな~という背景もある中の新参出店があり、眺めながら

 

 物色したところ自分でも驚く嗜好衣類の変化。

 

 なぜか、これって素敵ぃ~という魅力は、10年前の私であるなら見向きもしなかった部類

 

 ファッションは、「個性的」という色使いやデザインが独特なのでつまりコアなところに

 

 自分が行くのか?!という、セールだったからこその購入品は後から調べたら

 

 「エスニック」スタンスというらしい事が、わかった。

 

 その魅力に今、気がつくのはこの年齢からなのか、刺激的な違和感が逆に新鮮で・・・。と

 

 思えるくらい、自分の好み変化にも気づいて、その衣装を身にまとった時の他人からの評価を

 

 気にせずに、これがいいと思ったものを着こなし、他人がそれすてきね~とマネしてくれと

 

 その商品貢献にも繋がる影響力が自分にはあるのか?!というところの実験材料は昨年から

 

 始めた活動の1つで、実は好評を得ている衣ではなく、きっと~というもっと~からの

 

 思考転換のリアルは自らのモデル・・だよねと重ねているところに、この衣類がきた~~~と

 

 思わず店員さんに「これって、中南米からの日本のデザイナーの作品ですか?」と聞いたところ、

 

 そうらしいことが伺え、ペルーとか南米のファッションは今の私にとって刺激となり、

 

 身にまとう事に寄っての影響力を試そうとしつつも、あ~こういうところを実際に行って

 

 目に確かめる事もイイよな~と言うなんだか、新たな目標tか見えてきたりての

 

 今日という日に感謝♪