どうも、一旦崩壊する「組織」と言う名の囲いは、「個」が尊重されるおかげで
同調圧力からの解放と、押し付けの逃げを称じる中で確かに混沌としていて、見据える
方向性の違いが可視化されるけれど、2極化というテレビVSネットの構図になってきたのか?
と、長老になってしまったネット視点からの考察を始めようと思うところ。
もちろん、ホリエモンとかひろゆきとかの平衡線上で、分かれるところは今でいう
ジェンダーというなのところなのか?!いわゆる中間層の嘆きかもしれんw。
そうそう、「匂い」に関して、外出して戻ってきた際の玄関フードと言う名を設置している
地域において、異臭を感じた。
誰か来たんだなと言う匂いに過敏反応し、いわゆる「昭和」の匂いに違和感を覚える
お年頃♪。
衛生が著しく進化したなっという、バブルの名残りを子ども世代に託し、匂いで
識別してしまう位、久々に都会のデパ地下を訪れた際の香水でごまかすか!という
その香り選択が、気持ち悪いと思えてしまったので、ここのあたりも改変するところだなと
思えば、やり事やりたいこと満載じゃん!と、古いモノとの決別は、感謝というあなたたちが築いて
来たからこその違和感を、再構築することのヒントを与えて下さって…。とじゃなきゃ、
これから起こる、自然の摂理に・・・。