ネット関連において、70歳がいろいろ挑戦しているご様子だなと言うのは

 

 肌感でわかり、巻き込まれないよう傍から祈るばかりのところ、

 

 誰か教えてほしい!!という切実な願いも、私は「検索すればいいんですよ¥¥」と対応。

 

  久々に面と向かって「ねぇ・・・。」という質問は、「とあるアプリをDLしたけれど、

 

 大丈夫なの?」というところで、私自身も知っているサイトだったけれどあまりにも安価すぎるので

 

 怪しいな~と思っていたところだったので「別に、そこから購入してもいいと思うんです

 

けれど、その代償はわかりかねるところです。おかしくないですか?こんなに安く手に入れられるこ

 

と¥」と助言。

 このサイトは魅力的なんだよな~ホント安い。私も利用したいところだが。

 

個人情報丸抜きかもしれない、こんなに安価にする目的は何?!と探ると、あえて利用しない方が

 

得策だよな~と思うところ。

 

 詐欺多発中で、なんでこんなことでという、ネット上で繰り広げられる戦略と現実の事の境界線が

 

曖昧になっているのであろう・・。そこは経験値と失敗としてどう学ぶべきというのは

 

日々変化する対応力と、新参者への影響は・・・。と。

 

見極める能力は・・・・。自己責任かもしれない。