まったりとした午後。
少しアルコールを入れていたそんな時のピンポ~ンとモニターを確認せず、玄関に行き
扉を開けると女性2人の姿が・・。あ~~宗教勧誘か。
いつもなら閉店ガラガラ無反応で拒絶するところだが、暇だったもので
話を聞きつつ、こちらからの質問にも応えてもらいなんと、1時間近くも討論会なのか?!という
玄関先での対話の中で、最期は「祈り」なんだなと言う事がそこに着地するのよね。というのが
更なる疑問で、限られた時間じゃ語りつくせないと折れたのは相手の方でw。
懐疑心強いので・・・と、細かな質問を心理を問いながら相手の反応を見る。
言葉尻作戦か・・という、私の発言に対しては否定しない。
しかし、宗教という括りの中は狭い世界なんだなと言う例え話で、ジグソーパズルで
周り(囲いの端)から埋めますよね?!という、それが常識でしょという押し付けに
私は驚いて、ぇ?そうですか?!という、相手もその反応に驚いていたけれど
中心から組み立てる人もいるし、色々なその手法は
ある事を私は子どもたちから学んで、その概念が根底になるってどうよ?!とか、屁理屈なのかも
しれないけれど、しまいには主婦だから・・という卑下した言い訳をした場面で
主婦は一番だと思いますよ。と称賛する私。
何か宗教でも?!と質問されると、いぇ、今いろんな事を勉強中で教祖でもなれそうですw。
と、各宗教やら宇宙論やら日月神示やら日本語とか漢字の意味とかと並べるとほんと
そう思うことを話そうとしたら、逃げましたw。
また来週でも・・と言い残し。でもその時出るかどうかはタイミング次第ですねって。