Z世代の親の定義は、いまいちわからないけれど該当するよな❕!と、
思わずフォントが大きくなる勢いで、おそらく2000年ベービーと言うと・・・。
二男の動向を見守りつつ、周囲から聞く見方も参考にするためには、コミ二ケーション力が
必須です!!。
色々な知識を身につけ、「母は何者?!」と言わさるくらいジャンルが幅広く分析します。
おかげで上辺だけをつかんだ様子の二男からは「お母さんはつまりエセがつくよね・・」と
言われています。
そんな中でも、というか親も驚くところ、この子たちの仲間意識は絆が強いんでないの?!と
他人事も自分事として、それぞれに対話する手段を用いて今は携帯ですね。と、
羨むくらいなんだけれど、その様子を知りたいと・・まぁ、鍵あかが多くて申請しても
許可されない私も身バレしないようなアカウントだから、余計怪しまれるか・・。と、
リアルでこの子なら情報を得られると感じ、投げかけると素直に応じてくれてありがたい。
けれど、そういう事なのね~というのと本人から口から聞きたかった事実も、今どきは
こうなの?!と受け止めつつも、ある実験をしたのよね。
事情を話し、素直な子にお願いをしてやってもらった。
ほぉ~~やはり反応早い子は〇〇君!とか。
「ビーリアルで上げれない?」(今JKで浸透中)と言うと、それはわからないと、
インスタいまいち私自身わかっていないけれど、
こういう感じなのか~その子はリールで上げていた!
すごい面白い展開の事後報告を聞いて、あ~~、ついて行くのがやっと・・・。
でも、面白いよ。若いってGOOD!だから、いろいろ経験してね♪