週末は「カレー」が定番化しつつ、本日も仕込みにかかるところ

 

 ストックの野菜で、玉ねぎがなかった。

 

 常備品としてあるのになかった理由は、6月中旬から玉ねぎの値段変動が激しく、

 

 とは言っても、10円から30円範囲のところ。

 

 1玉当たり45円が妥当だなと思っていたが、今じゃ85円とかでムンクの叫びが

 

 現れるようになった。いつか下がるんじゃないかというピーマンは一時を得て

 

 安くなった。背景には気候の影響。

 

 根菜類はフリョウっぽいのかな~とか、想像を託しながら

 

 玉ねぎは買わねばいかんな~と、店によって価格が違いすぎて、リサーチも運動がてという

 

 一挙両得と余計なものは買わないが、誘惑も多い今月は負けてしまう場面が多い。