確か所属したころは、みんな若かった。
なので、熱量高めで言いたい放題が思わぬトラブルとなり、人間関係とはという事を
学ぶ場所として、巻き込まれない程度のどこか客観視できる状況下は、先輩と言う名の
年上の方との接し方。生意気に見られない程度の対応の中、いよいよの世代交代は
引継ぎもきちんとしていなくて、丸投げ。
はて、どうしたものかと司会進行と広報を背負いつつ、私は台本がありそれを脚色して
オリジナル(ユーモアある)にもっていく。今まではその台本をお願いしてきて演じたところだったが
いよいよもって、「しらなぁいわからない」のメンバーで旧の方に聞くという選択も、
きっと、忘れた~あなたのやり方でとか言われるのであろうな~と自分でやるか・・。と、
( ゚д゚)ハッ!!今の時代・・・・。あるじゃないか!
と、チャットGなんとかに聞くよね・・w。
あるじゃないか!と、今の時代よね~~~。これを基にいけばよろしいのか・・。
あらためてすごいな~と思う次第。