いつの頃からか「マジ?!」という言葉が流行ったのかな~どうしてなの?と思いつつ、
本気度であろう、その尺度が現代はだいぶ変わったなという見方の中、
その頃は本気だったのよ~は先代から来る、だからこそこうはなりたくない・・という流れを
正当化するための、右往左往かもしれない。
オールラウンドに振舞う方は、その職業にあたり自身を震いだたせてその役を全うするのが
通年だったような気配があったのは事実。さてその後任は年功序列なのか?!と、
今では、この時間というのがだいぶ解明されてきたなという「暦」の歴史を知ると
あーーーーーなので、時差があるよなという自然界の掟と逆行していない?!という
流れにも色々あるよな~^^。
彩り豊かになりかけた時代も知っているし、逆行しているという「今」は、先が見えない・・のも
すごいわかるところ。
じゃっ、どうするのかって1人1人にかかっているのに、邪魔が入る。
「感染症」だよ。副作用や後遺症に苦悩している方が多くて・・。