このブログのタイトルも変えようかな~と、第2章から第3章へ移行するタイミングを
伺いながら、長男からの久々メールに察する心の声が浮かび、正解かわからないが
記録としてここに認め様は、この時間「暇」だから?!
と、今や「親の心子知らず」が身に染みてわかるお年頃♪
誕生月であった長男に誕プレとして、荷物を受け取ったよ♪というLINEが届いたのが
11時過ぎ。事前に「荷物送りたいんだけど」と在宅日時を聞き出し、日にち指定の時間指定で
無事、届いたようで…。
「今日届きました!ありがとう。ユニクロXLかぁ・・と思ったけどめっちゃうれしいサイズで助かりました」
という文面です。助かりました~というのは、どういう意味?!
チャレンジしたものの・・。 | さるこのブログ(二男ってこんなもん?!第2章) (ameblo.jp)
これで、結果オーライだったので良かったところですが。
母としては、いまどき?!としては、ビデオ通話でその喜びが見たかったところですが、
そういう教育はしていなかったし、(←この世代の女子は躊躇しないらしい)
「恥ずかしい」という壁を乗り越える男子ゆえの、催促したもんなら
嫌だよ!と言われ、むしろブロックされる!
ということが察してわかるところなので、あえて何も言わず、イイねの絵文字スタンプを
送りました。
さて、第3章をどう構築しようかな~~~。と思考停止なのに無理やり振るいだたせて
脳バグにならぬよう・・・。
穏やかにご語を満喫する!
おやつの時間・・・。