雪が20センチ近く降り積もり、除雪車出動!

 

 と、眺めて20数年。

 

 上手な方がいて、3年目。人が変わったのか、雑!と思えるほどのそのやり方は

 

 個人差があるのだなと思いつつ、ある年、何なら私がやろうか?!と思えちゃうほど

 

 ひどい年もあった。ちゃんと除排雪のポイントとか抑えて効率よく毎年よくなったね!

 

 という進化はうかがえず、年々、どうした?!というプロがいなくなったのかな。

 

 今季、よくわからないが環境的にご近所の除雪がにぎやかになったなと思ったら

 

 個人的に所有しているのであろうか?!、今までこの道路は後回しになっていたよな。

 

 というところとか、自宅周辺であるところは丁寧にやっている光景を見て

 

 これからは、個人で副業としてバイト感覚で請け負うであろう方たちの姿を見た感じ。

 

 せっせと手カキで雪かきする自宅+通学路の歩道(←これは善意)が

 

 いよいよしんどいな~。と思うお年頃で、ここでねぎらいの言葉でももらえたら

 

 まだまだ行くぞ~となるが、当たり前だろと言わんばかりの態度に、

 

 言わんとする感謝の言葉は、このご時世通用しない。

 

 皆様心の声が発動中だよ。