本日は、日曜日。

 

 人込みは苦手になり、なるべく・・。でも、買い物に行きたいという

 

 なぜかと問えば、5%オフDAY.

 

 想像だけで、レジ混むよな・・・。その時間帯を避ける法は

 

 もはや、同じ志向が集まりだしたか?!という世界観は、12時半を目安に

 

 参戦しました。

 

 案の定レジ混みは、カートでわかる。(←そういう関係職種についていた経験)

 

 しかし、今の時代は「セルフレジ」投入ところも増え、

 

 素早く済ませたい方へ・・そしていずれは自分でやってよ!という

 

 システム再構築なのであろう・・。少子化が故の先手だろうよ・・・。

 

 と思いつつ、セルフレジの行列に並んだら、スイスイ・・・。行くのよ。

 

 ほぉ~と眺めていたら、アシストがつくのよね。

 

 自分でできるわい!と迷い込んだ方への配慮なのかね~と思った矢先、

 

 なんと、私が到着するとアシストがついたのだよ・・。

 

 ぇ・・・。わたしレジ経験者だし、それなりに迅速に会計できますよ?!(心の声)

 

 でも、せっかくなので甘えて、私はスキャンされた商品を袋に詰める作業に

 

 徹したところ。

 

 アシストの方のミス!。

 

 卵が5打も打ち込みされてますよ・・・。と、気づいたときの言い訳が。

 

 「ここに商品を置いちゃうと、反応しちゃうんですよね~」

 

 と、取り消し作業になった。

 

 そこはガンミする私。

 

 全ての過程を済ませ、アイコンタクトで夫に荷物を託す際、

 

 「お前もきっと老害扱いだったんだろうな~。若い人とできそうだよな~という判断は

 お前は・・(笑)草・・」と、

 

 言われて噴火しそうになりましたが、「いや~その割にはアシストの基準だろうね・・」

 

 と切り返しました。

 

 機械音痴とレッテル張られる基準は見た目なの?!

 

 一歩間違えば、クレーム化するよな~。と同時に、老域枠になったのであろうか?!と

 

 丁寧なお返し言葉になっている自分もいかがなものかと・・。