買い物で、今日は火曜日で。

 

 会計に並んでいた際に、いま「米」を買うべきかどうかで悩んでいた。

 

 すると、前の方の会計で5%引きです!!と言っているのが聞こえて、

 

 本日は5%引きなのか?!と思い、次の会計のところいったん離れて

 

 米をゲット!!

 

 意気揚々に、再びレジに・・・。

 

 ぇ?会計を済ませ、改めてレシートを見ると私は5%オフになっていない!!

 

 

 なぜだ?!

 

 記憶を呼び戻す。(←最近この行為さえ難関・・。忘れてしまうから)

 

 前の方は、カードで!と支払い方法を言っていたような。

 

 私は、現金だよな。

 

 ・・・・・・、電子マネーの特権か?それともシニアとかの割引か?

 

 ・・・・わかんない!

 

 私は、お買い物券500円券投入して米を購入して、さらなる5%引きを

 

 狙っていた!

 

 あーもしかして該当しなかったのかな・・。

 

 まっ、仕方ない。

 

 と、家に着いてネットで調べるものの・・。やっぱりわからん。

 

 電子マネーには、懐疑心強くてニコニコ現金派だったけれど、

 

 このご時世、電子マネー。。。と、イオン系列や○○はそういう購入法で

 

 行っているだけで、すべてに切り替わるまではまだまだ・・・。

 

 子どもたちは、すでにマスターしているらしく逆に現金必要な時に

 

 慌てているみたい・・。

 

    *後からチラシを見てわかった!!

  「アクティブシニアDAY」だそうで、60歳以上の方が対象らしい。(私は対象じゃない)

  私の前の方、60歳以上だったのか・・。と思うくらい、私と同年代かと

  思う、人は見かけによらぬもの・・。