本人に直接言えない事って、他の誰かに話すのであろうけれど、

 

 それって、巡り巡って本人に届くというタイミングは、何がキッカケとか

 

 まぁ、あるんだなという事がわかった体験は。

 

  叔母の葬儀で発覚した事実。

 

 冠婚葬祭のタイミングで集まる親族という血縁関係の中、

 

 それぞれの事情を暴露する場とかし、酒の力も借りてまぁいろんなことが勃発する場も、

 

 年を重ね、親戚関係が多いほどその時にはわからなかったけれど、年を重ねて

 

 そういう事なのか~とかわかるところ。

 

  実父は、10歳下の甥っ子という、私にとってはいとこになりますが、

 

 聞いてくれる相手として、父は色々語りだしました。

 

 それまでの父の言動を見てきた人にとっては「あんなにしゃべる人だっけ?」と、

 

 まさに、バッチ(末っ子)だった立場が、10人兄弟を見送り、自分しかいない・・。

 

 姉(87歳)と2人きりになり、今回は来られないという事で・・。

 

 同じ話をする年齢となった父は、甥っ子にずっとしゃべっている中で、

 

 私も耳をダンボにしていた訳ではなく、声が大きいので聞きたくなくても聞こえてしまう。

 

 その話の内容は。。。

 

   去年、魚釣りに1人で言った時、熊に出会った!」という、その一部始終の様子と

 

 自分はたまたま運が良かった。という話で、これは娘には話せない・・。と言って、

 

 私は聞こえてるんですけど!!という、

 

 今は熊に遭遇した事例が多く、目にしていたところ。

 

 実は1年前に父も遭遇していたことに、驚いたところ。