私たち?は、圧倒的「音楽」を「よりどころ」にしていたんだと思う。
田舎者は都会にあこがれてね・・。と、実行した私もその1人。
現実は、都会にいながらも、バブルという恩恵は受けていない・・。
と思いながらも、振り返るとあれが恩恵かな?!というくらい、
誰も知らない自分自身の事は、あらゆるアンテナを高くしながらも、
それをキャッチできた、宗教界からのお誘いも、ラインぎりぎりでキッパリ決断は、
何かに守られていたんだなという、いつもの出来事は境界線ぎりぎり・・・。
ぁ、ぎりぎりラインで、運よく?!
転んだから学ぶ、経験値は圧倒的こなす数。
ただし、根本的「雑」だったんだろうなw。
愛嬌で、乗り越えていったんだと思う。
年を重ね、今は、丁寧に接してますよ!w。
言葉の選出が、いいらしいですよ。でもね、これって取得のために
あちこち畑を見たからこそ、言える事なんだけど。
改めて、その当時の影響された音楽って私は、尾崎豊とドリカムをベースに
ディスコサウンド・・。といった具合。
歌詞重視だったもので、今ならこうだよね。という
うん、忘れないで・・・。というところは、
記憶に残る恋であったほしい願いは・・・。
愛が生まれた日
藤谷美和子、・・・。久々に歌うと、今なら一オクターブ上げざおない。
でも、似せる方向にもっていくと歯がゆいよね。かわいさアピールだもんね=。
き・きもくきこえちゃうのかもねw。