にわかに、私の周辺でささやかれていて、その情報を共有した矢先、

 

 我が家にもかかってきました。

 

 そう、支援団体の名を語り、不用品回収をしている。

 

 その地区周辺を電話で、「一品でもいいので不用品を」の目的が、

 

 海外へ支援物資として送るのだと言う。

 

 不用品となら、それで少しでもお金になるのであればと、

 

 許す方が多いらしく、

 

 実際の経験談として、聞けば、ぇ~~っていう感じのモノが多く、

 

 私は電話を切る!という

 

 対策をしているところなのだが。

 

 知人がちょうどイライラしていた時にかかってきたらしく、

 

 その電話に質問攻めにしたらしく、オロオロし明確な回答が来なかったそうで

 

 最後には「私も支援団体の活動してるんです。お互いに頑張りましょうね」と

 

 切ってやった!と、笑い話になっているんですけど、さすが電話対応上手ね~と

 

 リスペクトしたいくらい♪

 

 今、戦争が真っただ中なのでよさげに聞こえますよね。

 

 でも、何に繋がるかがさっぱり不透明なので、気オ付けねばいけません。

 

 今回は、電話とったら ものすごくうるさいところで「パチンコ屋」か?

 

 きっと父だと思い、大きな声で返事してしまいました。

 

 すると、若い男声だったので、ぁ・・ヤベ!と思いつつ、一方的に話したので

 

 マニュアル読んでるな~と、すると「用意しておいてください」と言った途端、

 

 間があいたのです。切れたのかな?と思ったら、また何かしゃべりだしたので

 

 切りました。