流行りなのか?!
「人生論」という、物語を構築しようと、「自分軸」が発動されたとき、やはり「後悔しない、この国で生まれてきた事」
への、感謝と共に締めくくりたいと願う中で、
二男からの「お母さん、まだ働いていなかったんかぃ!」というお言葉を頂戴した時。
ぇ・・。働くか、病気になるかそれ以外か・・。という選択肢しかないのか?!と、
そりゃ~確実にわかっていることは、年金生活ではやっえ行けない事実が待ち受けているから、働いて・・という
それが、今なのか?!。
残念ながら、更年期と高血圧が身に降りかかり、もがいている状態。あ~これって鬱状態の方も該当しそうな
身体的攻撃を受けているような・・。だから、理解されないんであろうな~。
甘えだとか、何とかとか押し付けられる、レッテル張り。
見た目や声が明るい方なので、他人から見たら健常者だろうな。
しかし・・・・。
「なにもしていない」訳じゃなく、狭い範囲で活動する。
やはり、大勢の前でしゃべる事、いることが、後に身体的に現れる。事を知っている方からは、心配され、マッサージを受ける。
事情を知っている人と知らない人の「差」は、年代によって違う。
女性特有のホルモンのバランス。
元の状態には戻れないとしても、幅を広げられる横軸伸ばしをしていく限り。
だから、この世代、表向きに出てくる方少ないのか!と思う。