わたしはとても環境に恵まれていて、ド田舎で育った環境から見ると

 

 ありがたい中、リサーチをするんです。

 

 環境のおかげで、どこが一番安いか。同じ商品なのにこうも違うモノかと・・。

 

 そして、近代化と呼ばれる「セルフレジ」の導入が散見されますのよ。

 

 いよいよか!というドラッグストアにも本日導入されました。

 

 たまたま、キッチンペーパー購入を目的に最短距離で行けるドラッグストアに行ったのですが。

 

 見慣れない男の人がただずんでいるなという目視と共に買い物して、いざ会計!!

 

 スキャンする店員さん。そして、支払いは自分でせよ!というセルフレジがありましたよ!

 

 ゲぇ~~~~~と思ったけれど、他店ですでになんとなくわかる仕組みと、元レジ店員♪

 

 臨機応変に対応させていただきました!!

 

 いや~~~~~~時代をひしひしと感じます。

 

 日曜日にその話をしたばっかりでした。

 

 「あちこちセルフレジよね!あそことかこことか・・」

 

 ついて行けないので息子にやってもらう~とか。

 

 わかっちゃいるけど、もたつくよね~と色々話していた矢先でした。

 

 私はその方たちよりは、こなせますが、息子たちにはかなわんぜというくらい。

 

 実は、スマホ決済とかまだやっていなくて、ニコニコ現金主義者なのよね~~。