エコキュートにしても、基本料金は変わらないとの事。
小さい容量のサイズに下げたのに。
不安しかない、今までとは「かって」が違いすぎて説明書見て、実践を積みながら慣れていく過程の中。
リモコンが設置され、別に必要ないよな~と思いつつ利用させてもらって、使用量が表示される機能は
おお~~っと、探求心が湧いてきます。
シャワーメインが我が家のスタイル。
誰が教えたり、教わったりしたわけじゃない個人レベルが発動する場です。
そして、使用量は使用料に変わるのでできるだけ、節水に務めた方が・・。という
その数値を見るのが楽しみ、そして改善していく。
私自身、シャワーというのは汗や汚れを洗いながす。をモットーとしているので、
いかにスピーディに各所洗うのか・・。(せっかちではありません。)
と、5分前後で済ませます。
本日は、終了後、23と表示されていました。
一般的平均は、10分間で60だそうです。
性格上、合理的な思考なので、その洗髪や体洗い方法は 特殊です。
なので、私基準でシャワー派の方、世の中は変わりますよw。と、壮大な妄想があるところですふぁ。
なので、他人のシャワーの使い方はストレスになるので、見ませんし知らん!
優雅にシャワーを浴びているのは、悪い事じゃないけれど その分使用料と使用量は増えるんだ!!
と、二男のシャワーの使い方はとても優雅だったことを思い出しながら・・・。