年を重ねるたび、「立場」という立証ニヨル威厳の延長なのであろうか。
そこには、年功序列という形式の乗っ取っての利益獲得・・・。
今でこそ解明される「言語」としてのコミにケーションの移行に際しての弊害は
抽象的言葉の「察する」という、今じゃ余計な言葉らしい・・・。
言葉尻を注視するあまり、、線引きが狭くなつていることは否めない。
でも、それでお生き抜けてい来る人生が、確立される「今」を受け止め、
今後の在り方が唱えられる時代・・・・。
ごめんそ!!
素直な耐え方。
書き方、しゃべる方が混濁したよ・・・。確かに見届けたらこそ、
最終着地点が「作家」という文学少女にとっては
・・・・・・・。