梅雨入りを発表した頃のこちらは、快晴が多い時期となりその後、梅雨のような現象が来る。

 

そんな中、今年の花壇を(今までは実父が担当)私がやるか!と、小さいスペースなので

 

やればできる!と、やはり作業や体を動かすと血圧が上がり、休憩しながら

 

雑草抜きをして、土をならして整地にした。わらじ退治をしながら・・・。

 

関東がゴキブリなら、こちらはわらじ。幸い室内に発生するわけではないのでそこは救いだが、

 

ウヨウヨと、湧き出るような姿を拝見すると、ゾッとする。

 

しかし、生きてるんだよな~と地球規模での思考が爆発中なので、何とも言えない感覚。

 

さて、ここに何を植えようかは・・。頭が回らない。

 

庭の雑草取りも、働いていた頃は放置。

 

しかし今回はやるか~?!と。

 

やっと町内会の役員引継ぎがあり、まぁ、私は昇格?!したのでまた違った役割の中、

 

新たな情報を知り、いろいろわかった事もあったので、こういうのってこういう立場にならんと

 

わからんよね~。としみじみ思う。

 

別の団体では3役に昇格したが、これまた知らない情報がわかり、こういうことだったんだ~と

 

こういう組織という名の役員って、責務より情報を知るってことの方が多く、それに対して

 

どういう対処とか対応するかの振る舞いを個人によってその期間を演じきる?!

 

と、捉えている最中。先取り妄想で進めるというより、

 

事が起こってから又は前例を参考にしての対処が正しいのか?!と、

 

こうしたほうがいいとか新しいアイディァは、次回の総会で・・という数年後の

 

議案に提示して承認されて・・となる事もわかり、だから〇〇なんだな。と、

 

社会貢献も、影の存在として役に立つ!という心情で務めさせていただく所存でござる。

 

 

 

 

 

なっているよな~。